本ブログの記事で、閲覧者数が多いのがトコジラミの記事です。

 

ということで、今回もトコジラミを扱ってみたいと思います。

 

 

最近ニュースやSNSで多く取り上げられているので、皆さん興味と関心があるから

 

なのでしょう。

 

これから海外旅行等を計画している人は、関心を払って対策を考えておいた方が無難

 

かも知れません。

 

行く前には旅行鞄に防虫剤を忍ばせておくのも一つの手ですね。或いは鞄に予めトコ

 

ジラミ除けのスプレーを吹き付けておくのも方法だと思います。蚊よけのスプレーで

 

も効果はあるはずです。

 

宿泊先に着いたら、荷物は部屋に持ち込まないで、浴室の中や洗面台付近に置くのが

 

GOODですね。この辺にはトコジラミは居ません。トコジラミがいるのは、ベッド

 

で有れば、ベッドの台座やベッドシーツの下です。金具で出来た台座の場合は、金具

 

に開いた穴等の狭い所にいます。

 

和室の場合は、畳の縁の下に潜んでいます。また巾木の狭い所に居ます。それと押入

 

の中の隅に居ます。

 

和室であれベッドであり、消灯後の夜中の1時~3時頃にはい出て来て、首筋や腕周

 

り足のすね等を吸血します。二酸化炭素と体温に反応している訳ですね。

 

この画像は未だ成虫になってない状態ですが、既に黒い部分が見えるので、吸血した

 

幼虫ですね。

 

 

但し、吸血されても初めて吸血された人の場合は、症状が出ない人が多いという文献

 

もあります。アレルギー症状なので、抗原抗体反応が起こるのは2回目以降というこ

 

となのでしょう。

 

トコジラミが病原菌を媒介しているという話しはないので、仮に刺されても問題はな

 

いと思いますが、出来れば刺されたくないですね。

 

 

カメムシの仲間なので、平たく出来ていて狭い所が好きな昆虫ですね。カメムシと違

 

うのは、吸血する所が違います。

 

これから暑くくなって来て増々トコジラミが繁殖しやすい環境となって来ました。

 

自衛するに越したことはありません。