皆さんこんにちは~。
約一ヶ月ぶりの更新です。
先月から3週間北海道に出張で行っていました。 本当は2週間で帰る予定でしたが、売上が厳しくて3週間になってしまいました
今回は新潟から苫小牧までフェリーで行き、札幌から旭川、士別、北見、知床、釧路と回り、帯広から室蘭、函館に行き、また室蘭、苫小牧、札幌と移動しました
帰りは苫小牧から深夜便の大洗行きのフェリーに乗って帰りました。 3週間の走行距離は約4000キロです(笑)
行きに乗った新日本海フェリーです!!
オフシーズンなのでやってなかったんですが、夏休みとかだとジャグジーやサウナもあります。
部屋は和室に泊まりました。
札幌の若者の街、狸小路です
旭川のアイヌ記念館です
当時の生活の様子を再現しています
知床に行ったのですが、雪が多くて通行止めでした!!
知床の秘湯 熊の湯です
北の国で使われた純の番屋です
一瞬だけ晴れたので知床の絶景を撮りました
日本で最東端の駅、根室駅です
根室駅の食堂で食べたかに丼です!!
中標津で撮った牛達です
根室本線の列車
苫小牧で食べたカレー味噌ラーメン!!
最終日に立ち寄ったウトナイ湖
帰りに乗ったさんふらわあ号
部屋は4人部屋でしたが、僕ひとりだったので貸切でした(笑)
最後にさんふらわあ号の展望室からの写真です!!
しばらくは長期の出張は行かない予定なので、新しい記事もちょくちょく更新していきますのでよろしくおながいしますm(__)m
【1000円以上送料無料】なんでもフェリーQ&A フェリー・旅客船の旅がもっと楽しくなる!/池田良穂
¥1,200
楽天
約一ヶ月ぶりの更新です。
先月から3週間北海道に出張で行っていました。 本当は2週間で帰る予定でしたが、売上が厳しくて3週間になってしまいました
今回は新潟から苫小牧までフェリーで行き、札幌から旭川、士別、北見、知床、釧路と回り、帯広から室蘭、函館に行き、また室蘭、苫小牧、札幌と移動しました
帰りは苫小牧から深夜便の大洗行きのフェリーに乗って帰りました。 3週間の走行距離は約4000キロです(笑)
行きに乗った新日本海フェリーです!!
オフシーズンなのでやってなかったんですが、夏休みとかだとジャグジーやサウナもあります。
部屋は和室に泊まりました。
札幌の若者の街、狸小路です
旭川のアイヌ記念館です
当時の生活の様子を再現しています
知床に行ったのですが、雪が多くて通行止めでした!!
知床の秘湯 熊の湯です
北の国で使われた純の番屋です
一瞬だけ晴れたので知床の絶景を撮りました
日本で最東端の駅、根室駅です
根室駅の食堂で食べたかに丼です!!
中標津で撮った牛達です
根室本線の列車
苫小牧で食べたカレー味噌ラーメン!!
最終日に立ち寄ったウトナイ湖
帰りに乗ったさんふらわあ号
部屋は4人部屋でしたが、僕ひとりだったので貸切でした(笑)
最後にさんふらわあ号の展望室からの写真です!!
しばらくは長期の出張は行かない予定なので、新しい記事もちょくちょく更新していきますのでよろしくおながいしますm(__)m
【1000円以上送料無料】なんでもフェリーQ&A フェリー・旅客船の旅がもっと楽しくなる!/池田良穂
¥1,200
楽天