10月5日(金)の19時15分から、ビジネス思考術セミナーを行います。
今回は、聴覚障害の方、発達障害の方、視覚障害の方にご参加頂きます。
なので、手話通訳さんにもご協力頂きつつ、プロジェクターを活用してのセミナー。
自分自身やっていて、個人的にかなり好きなセミナー。
それと同時に、習得を目指すスキルは、
社会人にこれからなる人も、
既に社会人として働いている人にも、
必ず必要になるスキルだと思っています。
事務職でもそう
リーダーを目指す人もそう
今回のセミナーで学ぶスキルは、
問題や課題を分解して、自分自身が理解しやすく、そして周囲と共有しやすく、
そして、問題解決のアクションを考えやすく、なるためのスキルです。
仕事をしていれば、
大なり小なり、必ず問題や課題にぶつかります。
現実に起きる課題は、色々な人が絡んでいることもあり、
複雑に見えがちです。
複雑に見えると、どうしたいいかわからなくなったり、
解決するためのアクションにも自信をもてなかったりします。
今回は、問題の分解方法とその効果について、お伝えします。
テーマは、日常生活のシチュエーションを取り上げるので、
難しそうかな・・・
と思った方もご安心を。
固くないです。
わかりやすい、、、はずです。
仕事を効率的にすすめたい人
ビジネスコミュニケーション能力を高めたい人
問題・課題の解決のための考え方を学びたい人
ぜひぜひ、お気軽にご参加を☆
【ワークショップ概要】
・ワークショップテーマ①
『親友からの悩み相談』
・ワークショップ②
『あの流行りのカフェの売上って一体いくらなの?』
【日時】
2012年10月5日(金) 19:45~21:15
【セミナー概要】
場所:株式会社D&I セミナールーム
住所:東京都新宿区住吉町2-10 ソフィアMビル3階
地図:http://d-and-i.jp/company/map/
定員:5名
費用:無料
【情報保障・障害配慮について】
・手話通訳
・講座資料のテキストデータ送付
・講座テキストの拡大資料
・最寄駅からセミナールームへの送迎
※その他、必要な障害配慮がございましたらお気軽にご相談下さい。
お問い合わせ・詳細はこちら→http://d-and-i.jp/course/2012/10/sem-btw.html