今月、東京しごと財団からの委託訓練【PC+ビジネススキルコース】が終了しました。
今回で、4回目でしたが、毎回訓練生の雰囲気・カラーが異なって面白いです。
障害をとっても
「脳性まひ」
「体幹機能障害」
「精神障害」
「内部障害」
スキルレベルをとっても
『パソコン触ったことありません。。。』
『ネットぐらいなら。。。』
『MOSの資格持っているので、高いレベルのことをも学びたい!!』
とりわけバラエティに富んだメンバー。
レベル感がバラバラやし、
内気そうな人が多かったんで、
どんな感じになっていくんやろ、と
思いながらのスタート。
スキルの習得に関しては、
年齢が60を超えていようが、
パソコンの電源の入れ方もわかりません。。。
であったとしても、教える自信はある。
が、メンバー同士の相性は、少々気を遣うところです。
様々な事情を考慮して、積極的に交流を促すようにせんほうがいいかな~
と思っていた今回。
・・・
しかし、
突如飛び出した脳性まひの若者の
『AKBのめっちゃファンなんです』発言。
・・・
この発言に食いつく他の訓練生。
『実は、自分も。。。』
聞いてないけど、自ら告白を始める訓練生。
みるみる仲良くなっていく訓練生。
そして、若干会話についていけない講師川村。
でも
世代
障害
育ってきた環境
そんなものを簡単に飛越えて、みんなをひとつにしてくれたAKB
その後は、
わかる人がわからない人を教えるようになり、
パソコン、ビジネススキルだけでなく、
対人コミュニケーションを磨くいい場になったと思います。
訓練は、ひと段落着きましたが、
就職を決めて、なんぼ。
何かあれば、お気軽にご相談くださいね☆