東京は朝から雪。

革靴で足早に出社していると、たまに足を滑らせます。。。

以前、雪が降った時は、

雪が降った翌日からの、

「凍結」がほんまに危険でした。

オフィス周辺は、1週間近く凍結状態だったので、

自転車をこいでいる人も普通に歩いている人も足を滑らせていました。

でも、今回は、以前ほど凍結を心配する必要が無さそうな気が。

(あくまでうちのオフィス近辺はですが。)

今日のバブスクールの受講生は、全盲の方、強度の弱視の方が来ました。

なので、講義前に会社のメンバー達と、オフィス周辺、そして、駅からの送迎ルートの雪かきをすることに。

オフィス近辺は、人通りも多いわけではないので、特に雪が残っています。

が、

前回は凍結していたはずの道に、全然雪が残っていません。

雪が止んでから、2時間も経っていないにも関わらず。

そう。

どうやら地域の人が、それぞれの周辺を、綺麗に雪かきをしてくれていたようです☆

自分たちが雪かきをしているときにも、見渡すと何名かの方が、雪が残っている部分を綺麗にしています。

「今日は絶対滑りそうで怖かったんですけど。。。。」

そう言っていた受講生も、

「まるで雪が降ってなかったみたいですね。いつも通り歩けます!」

と。

駅からオフィスまでを雪かきをするとなると、

相当パワーがかかりますが、

地域の皆さんのおかげで、

ほんの一部するだけで、安全の送迎ルートに。

ほんま感謝でした☆