BABスクールで、今月も無料見学体験をします。

今月は、4つの講座が対象です。


①ロジカルシンキング講座 6月18日(土) 10時~12時

②カウンセリング講座 6月20日(月) 20時~22時

③人事総務エキスパート講座 6月27日(月) 20時~22時

④経営講座 6月25日(土) 10時~12時


ご興味がある方はぜひ、ご参加くださいね!

詳細はこちら⇒http://d-and-i.jp/mces/index/00158


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


BABスクール無料見学体験

BABスクールでは、スクールの雰囲気を知りたい方、どのような講師が教えているのか気になる方、情報保障がどのように行われているのかを体験したい方に対して、無料見学体験を行っています。また、各見学体験はお席に限りがありますので、ご興味がある方はお早めにお問い合わせ下さい。

※開講間近になりますと、多くのクラスが定員締切りとなり、選べる講座が少なくなってまいります。また、各参加者の情報保障や障害配慮に対応させて頂くためにも、お早めにお問い合わせ下さい。
※講座内容に関しては、若干の変更がある場合もありますので、ご了承ください。

◆見学体験に対応している講座


現在、申込可能な講座は下記の通りです。※随時、申込可能講座は変更されます。

ロジカルシンキング

【講座内容】
問題解決思考の実践:ケーススタディ

具体的なケーススタディを用いて、因果関係の整理、MECE、ロジックツリーの使い方、ビジネスにおけるフレームワーク思考の習得、判断基準の明確化について学びます。
導き出した答えを、受講生みんなでディスカッションをすることで、多面的な視点の習得を目指します。

【日程】
6月18日(土) 10:00 ~ 12:00 

【対象】
・問題解決能力を高めたい方
・意思決定の精度を高めたい方
・日々の業務の効率や成果を上げたい方
・上司や顧客に提案をより効果的に行いたい方
・ビジネスコミュニケーション能力を高めたい方
・社内でコミュニケーションに悩んでいる方
など

②経営講座
【講座内容】
事業アイデア・コンセプトのブラッシュアップ
・顧客セグメンテーション
・アトリビュート分析
・SWOT分析

事業コンセプトのブラッシュを行う中で、徹底した顧客の理解が重要になります。顧客のニーズと自社の現状分析を掛け合わせ、顧客に望まれるサービスの提供を目指します。

【日程】

6月25日(土) 10:00~12:00 

【対象】

・起業を目指している方、あるいはすでに起業されている方
・経営にご興味のある方
・事業構築、運営にご興味がある方
・新規事業の立ち上げに携わっている方
など

③カウンセリング
【講座内容】
相手の気持ちを考える
◆傾聴
・相手の気持ちを読み取る①
ケーススタディを通してクライエント、カウンセラー両方の立場になって考えてみる練習をします。身近な相談を基に、ディスカッションします。

【日程】

6月20(月) 20:00 ~ 22:00

【対象】

・障がいをお持ちの方をマネジメントされている方、あるいは一緒に働いている方
・ご自身の経験を活かして同じ立場の方をサポートされたい方
・カウンセリング手法を学びたい方
・メンタルヘルスケアに興味がある方

④人事総務エキスパート
【講座内容】
人材を開発するとは・・・
◆研修
・研修の目的
・研修の種類、考え方
社員の教育・育成計画について考えます。対象別に研修の種類、目的などを考え、実践で効果的な育成計画を学びます。

【日程】

6月27(月) 20:00 ~ 22:00

【対象】

・人事総務部門で2・3年の経験のある方
・人事総務事務からキャリアを積み上げたい方
・人事部への異動や転職を希望されている方
・人事のスペシャリストを目指す方
など


・日程:
上記日程を参照下さい。
・場所:BAB(バブ)スクール セミナールーム
・住所:東京都新宿区市谷台町16-1 ゼクシア市谷台100
・料金:無料
人数:先着3名様

◆情報保障・障害配慮について
・手話通訳、要約筆記対応
・講座資料のテキストデータ送付
・講座テキストの拡大資料
・最寄駅からセミナールームへの送迎
・バリアフリーな会場
その他、必要な障害配慮がございましたらお気軽にご相談下さい。

◆申込方法について

下記、いずれかの方法でお申し込みください。
申し込みフォーム
下記、URLよりお申し込み下さい!

https://global-ssl.jp/d-and-i.jp/inquiry_logs/apply/00157

MAILもしくはFAX
1)
氏名、2) 必要配慮、3)〒・住所、4)電話・FAX番号、
5)
メールアドレス、6)備考 を明記の上、お申し込みください。

MAIL : info@d-and-i.jp
FAX : 03-3351-9557

TEL
下記連絡先へ参加希望の旨をお伝えください。

TEL : 03-3351-9556