☆☆ご好評につき、第2回開催決定!!☆☆
「絵本で学ぶ読解力教室」
「こどもの自立を考える座談会」
お子様にはTerakoya BAB Japanがこれまで個別指導の中で行ってきた「絵本で学ぶ読解力教室」。
保護者様には代表杉本とD&Iがこれまでに行ってきました障害をお持ちの方の就労・教育支援をもとに「こどもの自立を考える座談会」を開催させて頂きます。
前回、4月24日に開催させて頂いた際は午前と午後の部に分かれ、親子共に楽しみながら勉強できたというお声を多く頂きました。
今回も引き続き同内容で学習イベントを開催させて頂きますので、是非、皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら→http://terakoya-bab.jp/mces/index/00024
◆タイトル : 知的・発達障害のお子様へ
お子様 「絵本で学ぶ読解力教室」
保護者様 「障害を持つこどもの自立を考える座談会」
◆日程 : 5月21日(土) 10:00-11:30
※終了後、ご希望の方は個別相談を行います。
◆場所 : スター貸会議室 B会議室 都営新宿線曙橋駅 徒歩5分
◆住所 : 東京都新宿区市ヶ谷仲之町4-46 メインスプリングビル5階
◆地図 : http://www.kaigishitsu.jp/room_akebonobashi.shtml
◆対象 : 小・中学生のお子様、またその保護者様
◆費用 : 3,000円(2人1組) ※場所の関係上お子様1名に対し、保護者様1名でお願いします。
◆定員 : 最大5組まで
※ いずれかのみのご参加に関しましてはお気軽にご相談下さい。
・文章力を伸ばしたい
・いつも感想が一言で終わってしまう
・集団活動の中でのコミュニケーション力を高めたい
・自分の気持ちを伝えることが苦手だ
・相手の気持ちや文章の意図をくみ取る力を伸ばしたい
これらに該当されるお子様に最適な学習プログラムです。
皆様のご参加をお待ちしています。
詳細はこちら → http://terakoya-bab.jp/mces/index/00024
◆お申込み方法
1、下記URLフォーマットからお申込み下さい。
https://global-ssl.jp/terakoya-bab.jp/inquiry_logs/apply/00018
2、その他連絡方法
保護者氏名、お子様氏名、学年、連絡先、お子様のご状況(障害についてなど)を
記入、Terakoya BAB Japanまでご連絡ください。
TEL : 03-3351-9556
FAX : 03-3351-9557
MAIL : info@terakoya-bab.jp
「絵本で学ぶ読解力教室」
「こどもの自立を考える座談会」
お子様にはTerakoya BAB Japanがこれまで個別指導の中で行ってきた「絵本で学ぶ読解力教室」。
保護者様には代表杉本とD&Iがこれまでに行ってきました障害をお持ちの方の就労・教育支援をもとに「こどもの自立を考える座談会」を開催させて頂きます。
前回、4月24日に開催させて頂いた際は午前と午後の部に分かれ、親子共に楽しみながら勉強できたというお声を多く頂きました。
今回も引き続き同内容で学習イベントを開催させて頂きますので、是非、皆様のご参加をお待ちしております。
詳細はこちら→http://terakoya-bab.jp/mces/index/00024
◆タイトル : 知的・発達障害のお子様へ
お子様 「絵本で学ぶ読解力教室」
保護者様 「障害を持つこどもの自立を考える座談会」
◆日程 : 5月21日(土) 10:00-11:30
※終了後、ご希望の方は個別相談を行います。
◆場所 : スター貸会議室 B会議室 都営新宿線曙橋駅 徒歩5分
◆住所 : 東京都新宿区市ヶ谷仲之町4-46 メインスプリングビル5階
◆地図 : http://www.kaigishitsu.jp/room_akebonobashi.shtml
◆対象 : 小・中学生のお子様、またその保護者様
◆費用 : 3,000円(2人1組) ※場所の関係上お子様1名に対し、保護者様1名でお願いします。
◆定員 : 最大5組まで
※ いずれかのみのご参加に関しましてはお気軽にご相談下さい。
・文章力を伸ばしたい
・いつも感想が一言で終わってしまう
・集団活動の中でのコミュニケーション力を高めたい
・自分の気持ちを伝えることが苦手だ
・相手の気持ちや文章の意図をくみ取る力を伸ばしたい
これらに該当されるお子様に最適な学習プログラムです。
皆様のご参加をお待ちしています。
詳細はこちら → http://terakoya-bab.jp/mces/index/00024
◆お申込み方法
1、下記URLフォーマットからお申込み下さい。
https://global-ssl.jp/terakoya-bab.jp/inquiry_logs/apply/00018
2、その他連絡方法
保護者氏名、お子様氏名、学年、連絡先、お子様のご状況(障害についてなど)を
記入、Terakoya BAB Japanまでご連絡ください。
TEL : 03-3351-9556
FAX : 03-3351-9557
MAIL : info@terakoya-bab.jp