~ 記事引用 ~ 全文はこちら→http://bit.ly/hMcQL6


「第28回視覚障害者京都マラソン大会」が6日、京都市右京区の西京極総合運動公園などであった。参加者と伴走者が心を一つにして健脚を競い合った。

 京都府視覚障害者協会などでつくる実行委が毎年開催。府内や神奈川、長崎などから弱視と全盲のランナー136人が1、3、5キロの部に参加した。

 参加者と伴走者は「絆」と呼ばれるひもを互いに握るなどして走った。沿道からは参加者の名前とともに「がんばれ」と熱い声援が送られ、ゴールした参加者は晴れやかな表情を見せていた


~引用終わり~


スクールに来ている視覚障がいの方も、ランニングが好きな人がたくさんいます。


近いうちに、チームBABで、駅伝をやりたいな。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【BABスクール:障害に配慮したビジネススクール】


◆BABスクールの4月開講講座が決まりました。

⇒(http://d-and-i.jp/releases/view/00087


◆手話で学ぶ情報リテラシー入門

⇒(http://d-and-i.jp/mces/index/00178


◆BABスクールの講座説明会はこちら

⇒(https://global-ssl.jp/d-and-i.jp/inquiry_logs/apply/00049


◆見学に興味がある方はこちら
⇒(http://d-and-i.jp/mces/index/00158



【Terakoya BAB Japan:こどもの可能性を引き出す学習塾】

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆