代表杉本が、1月20日(木)に講演します。


主催はオフィスヴィムさん(http://diversity-vim.com/ )で、定期的にダイバーシティに関連する講演会を行っていらっしゃいます。



ご興味がある方は是非、お誘い合わせの上ご参加ください!


==========<以下、案内文>=================================================



◆テーマ:「すべては多様性を包含する社会のために ~BABスクールの挑戦~」


◆日時:平成23年1月20日(木)19:00~21:00

◆場所:LEN会議室西新橋(東京都港区西新橋3-4-1西新橋佐藤ビル6F)
http://www.len.co.jp/conference/c_nisisinbasi.html

◆講師:杉本 大祐氏(株式会社D&I 代表取締役)

◆内容:

「学びたいという意思を持ちながらも、障害に配慮された環境がないがゆえに、夢の実現を諦めざるおえない障がい者が沢山いる・・。」

そんな問題意識を持った杉本氏は、2009年11月・・「BEYOND ALL BORDERS」の理念の下、BABスクールを設立しました。
ここでは、身体・聴覚・視覚障害など、多様な障害を持った方々一人ひとりに、できる限りの学べる環境が提供されています。
今回は、「障がい者が当たり前に生活し、本当の意味で自立したダイバシティ社会」の創造を目指して活動されている、杉本大祐氏をお招きしてお話いただきます。

※お詫び
会場のトイレがバリアフリーになっていません。
誠に申し訳ございません。

◆「ダイバシティヴィムとは」

ダイバシティヴィムは、ダイバシティ社会(障がいの有無に関わらず、誰もが社会貢献をできる"機会"を得られる社会)を目指しています。
たとえば障がいを持っている方々は、自分の出来る範囲での社会貢献を望んで努力もしているのに、社会の誤解や無理解のため、その能力を十分に発揮できていないのではないでしょうか?
私たちは、障がいのことを障がいを持たない一般の方々に理解していただくことがダイバシティ社会を築く上で重要であると考えてシンポジュウムや講演を行っています。



◆連絡先:

郵送 東京都港区南青山2丁目11番13号 南青山ビル4F
オフィスヴィム 主幹 南間哲 03-6277-1023
携帯:080-6675-2070
ウェブサイト:http://diversity-vim.com/
e―mail:office_vim@livedoor.com