今日は、朝から経営講座。
受講生は、平日は会社で働きながら、ろう協会や各障がい者団体の活動を行い、
それに加えて、自分の目標のために、休みの合間を縫って、勉強しています。
ひととのつながりも多く、そして背負うものも多い。
「いつかやりたい」
今の忙しさを理由にして、先延ばしにしていたら、
他にも手に入れられない、ということを知っての動きだと思います。
「今の状況下でどうやったら、前に進めるのか」
を今日も一緒に考えましょう!
************************
◆1月開講講座が決まりました!
⇒(http://d-and-i.jp/explains/index/00163 )
◆【聴覚障害をお持ちの方向け】ビジネス対人力講座スタートします!
⇒(http://d-and-i.jp/mces/index/00171 )
◆PCスキルサポート講座スタートしました!
⇒(http://d-and-i.jp/mces/index/00127 )
◆自分に合った講座を探すには・・・
⇒(http://d-and-i.jp/mces/index/00002 )
【Terakoya BAB Japan:子供の可能性を最大限引き出す学習塾】
◆12月18日(土)新宿区共催で、自立支援フォーラムを行います!
⇒(http://d-and-i.jp/mces/index/00165 )
◆生楽無料体験会を開催します!
⇒(http://terakoya-bab.jp/mces/index/00013 )
◆年末年始、冬期講習会を開催します!