手話の勉強って他の語学の勉強と同じやな~とよく思います。
「この前、英語を話すことに憧れるように、手話を使うことに憧れてほしい」
といった女性がいましたが、まさにそんな状態が健全やな、と思います。
手話を学ぶことが他の語学の勉強と同じとすると、
単語を手話で覚える一方で、その単語がどんな文脈でどのような意味を表すのかを知らないとだめですよね。
つまり、文化を知らないといけないですよね。。。
ところで、、、、
話はいきなり変わりますが、、、
「私には愛人がいます!!」
・・・
といきなり言われると、
お前いきなり何いってんねん、てなりますよね。
ただ、
日本という文化においては、愛人は「浮気相手」
中国という文化においては、愛人は「最愛の人」
を表します。
言葉が基本的には意味を伝えるツールな以上、相手の文化を知らないと誤解を生んじゃったりしますよね。
なので、、、、、
手話の本とDVDだけで勉強している僕は危険、、、、
つうことになりますね!!
受講生以外ともじっくり話せる環境がほしい・・・
というか、マンツーマン講師が欲しい!!!!