昨日は、BABスクール経営コースがありました。
去年の経営コースは、聴覚障がいの方が多かったですが、
現在のコースは、
教室には、視覚障がい者の方がいて、
WEBを通して、聴覚障がいの女性が受講している。
(※WEBカメラやチャットを利用して、内容や要約筆記や質疑応答ををします)
ちょっと不思議な空間です。
ただ、伝える内容は、障害の種類とかお住まいの場所によって変わることはありません。
今回は、事業コンセプトのブラッシュアップがテーマ。
『誰に対して』
『どのようなサービス・商品を提供するのか』
受講生の想いが徐々に事業として浮かび上がってきました。
『障がいをお持ちの方に対して、●●がしたい』
皆さんの共通の想いです。
自分自身の過去の経験から
もっとこうだったらいいのに!
自分自身をお客さんと考え、
こういうのがあるともっとイキイキできる!
やはり、たくさんあるようです。
想いは原動力です。
形に出来るように、一緒に頑張っていきましょう!