今日は、『HOPEオフィス神田』さんという、就労移行支援施設に訪問してきました。
今まで、色々と就労移行施設を回ってきましたが、とても『面白い』というか、『目的に対してストレート』やな、と感じました。
施設の中は、『企業の就労現場と同じ空間を再現する』というものでした。
10時の施設のスタートに合わせて、
スーツを着た若者たちが施設に入ってきて、タイムカードに記録。
コートは、室内に入ると速やかに、脱いで着席。
電車の遅れで、2分遅刻してきた子も、
『電車が遅れたとしても、遅刻をする連絡は事前に出来たでしょ?』
とビジネスマナーを諭されていました。
朝会が始まると、日替わりの司会が、今日の流れを説明したり、共有したいニュースを発表し合ったり、と。
朝会が終わると、僕を見つけた生徒が、挨拶で名詞交換に来ました。
うん。
多少ぎこちないですが、対応はバッチリでした!
企業さんとの出会いの場をいっぱい作ってあげたいですね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
・HOPEオフィス神田
知的障がいの方や精神障がいをお持ちの方が約20名ほど通ってらっしゃいます。
朝礼から始まり、英会話の練習を兼ねた声だし、PC練習、ビジネスマナーやコミュニケーションの勉強、一日の振り返りと掃除。
とてもしっかりしています!お知り合いに対象の方がいたり、あるいは興味がある方はぜひHPをご覧ください!
URL:http://www.hopevision.co.jp/index.html
住所:東京都千代田区神田鍛冶町3丁目7番6号 2F・1F
最寄駅:神田
※JR神田駅の北口から徒歩1分ととてもアクセスが良いです。
連絡先:[電話]03-6379-1901 [FAX]03-6379-1910