今日訪問した視覚障がい者の就労支援を行うセンターに訪問しました。


お会いした担当の方が・・・


めっちゃアツかったです!


例え、訓練中に自分が仮に嫌われることになろうと、徹底的に力をつけさせることを重要視しているようです。


大事なことですね。


我々もスクールをやっているので、共感するところが多々ありました。


短期的に嫌われたり、クレームをもらうことを恐れて、無難に、可もなし不可もなしで接することもできるでしょう。


でも、、、、


それって意味あるんやろか??


我々の目的は、スクールに来た生徒に就職してもらい、かつ壁やトラブルを乗り越えて長く働けるための力をつけてもらうことです。


スクールに来てもらった生徒たちとは一生涯の付き合いです。


「人」対「人」で接する以上は、お互いが言うべきことを言い、やるべきことをやる、ことが大事だと思います。


第1期も残すところ後1回・・・


気合い入れて頑張ります!