本日、新宿区の就労移行支援施設を回っていました。


そのうちのひとつに、スワンベーカリーを運営している社会福祉法人さんでした。


名前や概要は知っていましたが、実際に訪れるのは初めてです。

→参考(http://www.swanbakery.jp/swan/index.html



雰囲気めっちゃええ感じです!


内装は、木目調であったかい感じで、天井も高くとられていて、大きなピアノが置かれて、

マダムや初老のおじさんがゆったりと席についていました。


レジの方も、厨房の方も非常に落ち着いていらっしゃいましたし、


「障がいをお持ちの方が就労を経験する場」というよりは、


「焼きたてのおいしいパンを提供する店」で勝負しているという印象を受けました。



施設や作業所の方と話をすると、やはり1ヶ月1万円にも満たない低賃金をなんとかしたいという話はよく聞きます。


色々な要素や、あるいは思惑が交差するところではあるので一概には言えませんが、


やはり経営の原則で、いいものを提供をして売上を上げ、下げるべきコストを下げ、利益を確保することが大事だと思います。


いろんな方と議論して、出来ることをひとつひとつやっていくしかないですね