良薬は口に苦し? | D-ai&myue(ディーアイ アンド ミュー)の'みんなに届けたくて' in ブログ

D-ai&myue(ディーアイ アンド ミュー)の'みんなに届けたくて' in ブログ

インディーズ音楽ユニット'D-ai&myue'のブログです!!


PS.今夜の月は綺麗です
(作詞・作曲・編曲:TETSURO ボーカル:KARUBE)

YouTubeでご覧になりたい方はこちら!!



PS.今夜の月は綺麗です
(作詞・作曲・編曲:TETSURO ボーカル:KARUBE)

スマホ(Android OS)の方はこちらをお試しを。



どうも、雑用係です。

女性でも、男性でも、「どうでもいいや」って、色んなことを投げ出したい時って、いっぱいありますよね。

それは、仕事かもしれないし、

人間関係かもしれないし、

今の環境なのかもしれない。

雑用係は、過去の恋愛で何度かそんなことを思ったことがあります。

相手の気持ちや、言ってることに、やっぱり納得がいかない時があって、

「もういいや、どうでも」

と、投げやりな言葉で、とりあえずその場の気持ちを片づける。

そう、まさに片づけてるんです。

大人になってつけた智恵なのか、大人になりきれてなかった未熟さなのか。

なんとも便利な言葉です。

でも、便利な言葉だと思って使っているうちに、それが意識せずに口からでるようになって、

その人が、自分にしか見せない特別な表情も、

暖かな言葉も、

可愛らしいしぐさも、

全部がその言葉で片づけられていて、

いつの間にか、相手を想う気持ちさえ、きれいに片づいていました。

「どうでもいいや」という言葉は、便利な言葉で、

ともすると良薬のように思ってしまいがちですが、

何もかも気持ちよくさっぱりと消し去ってくれる、魔法の言葉ではないのかもしれません。

「後悔」という苦味が、後になってやってくることも度々なのでご用心です。

それでは、アデュー。