どうも、だるまです。
ちょっとツイートしにくいことがあったので、ここに書きなぐって、すっきりしておきます。日記ですね。心の整理。
コロナがあったから時間に余裕ができて不妊治療ができた。そして今こるまを無事に育てている。
でも、今コロナのせいで会いたい人に気軽に会うことができない。ずっとそれは続いていて、離れて暮らす家族に会える機会を考えた時に、一年に5回ぐらいかなって思ったら、親はあと何年生きるの?って。かけ算したら何会えるの?ってなってしまう。
そして離れて暮らす家族の一人に骨の転移が見つかった。ガン家系だし、もしかしたらなんとなくいつかこうなるのかなって思ってたけど、このタイミングで。
でもやっぱりそんなの来てほしくなくて。
私、その人の事すごく尊敬してるんですよ。
頑張り屋さんで、頭も良くて、ユーモアもあって、心も広いし、部下にもすごく慕われている人で。
仕事を辞めてからも、もう現役じゃないよって断ってるのに、この仕事して欲しいですって声がかかるぐらい信頼されている人だから。
すごく尊敬している。
なんでその人の所にばっかりこんな辛い事が起こるんだろう。私には何もできないし通院のお手伝いすらできないし、辛くなる、役に立たない自分がすごく嫌。
仕事していた頃なら何とか金銭面で経済面で役に立つこともあっただろうし、長期休みが他の仕事と比べてあるから、その時にたくさん手伝ったりとかいっぱいできたけど。
今本当に何もできなくて。
とりあえずこるまの姿を見せに行くことぐらいしかできなくて。
写真を送ることぐらいしかできなくて。
でもコロナなんですよ。入院したら会いに行けないし、薬が合わなければ本当に数年?でしょ?
それも辛い思いが待ってる。
考えれば考えるほど、辛くて、そしてどうしようもないってわかる。
あまりにもネガティブが顔を出してしまいうつうつとしていて、こるまにミルクあげながらボロボロ泣いてばかりいます。泣いても解決しないのにね。
せめてせめて、気持ちを吐き出そうと書きました。
落ち着いたら消すかもしれません。
ふぅ〜