【時短】ルビふり技をまとめてみた。 | るまてく

るまてく

授業を"楽"しく
だるまの授業準備&授業テクニックの紹介
オンライン授業にスマホで参加する学習者への配慮

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。

 

少しでも「役に立ったな」「ちょっとお菓子でもどうぞ」

「コーヒーいる?」「まぁまぁ一息つきなされ」なんていうことを思ってくださった方、
だるまにアマギフを送ってくださると大変喜びます。15円から可能です。
受取人Eメールは nisuke2020@gmail.com です!

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。

 

はい、どうも~だるまです。

今日はまとめかけて放置されていた内容をまとめていきます!!!

だるま、頑張る。

 

タイトル通り、「ルビふり」についてです。

色々とありますが、Twitterで得たものをまとめました。

 

Word、PDFなどあるので、場面によって使い分けてくださいね。

 

こんな感じです

個人的な万能サイト(Wordに貼り付け可能)

Wordなら

PDFなら

Excelでリアルタイム表示

PowerPoint、Googleスライドなら

その他

 

では、参りましょう~~

 

万能?分かち書きもお任せあれ!

まずは分かち書きもできちゃうこのサイトから。

 

特に小中学校で教えている先生方に重宝されそうなこのサイト。

 

 

学年別にルビふりを設定できます。

 

 

しかもなんと!!!!

最後のこの一文!!!!!!

 

 

Wordにそのまま貼り付けができるんですって!!!!!

(Googleドキュメントはルビ機能がないのでできません)

 

試しに貼り付けみると、

 

 

 

・・・・あ、めんどくさいやつ・・・・・・

 

 

と思いました???思った方は多いでしょう、うんうん。

 

ここでは、

 

 

こちらのあまえびさんのこちらのtweetを参考にしました。
Youtubeの内容をする前に、書式のクリアだけしました。👇
 
 
 
で、そのあと、Youtubeを見ながらちょこちょこっと直せば、どーーん!!!
 
 
 
楽~~!!時短~~!!!!
すばらしい~~~~!!!!!!
(「本」が「もと」じゃなくて「ほん」になっているのはご愛敬)
 

 

クリック要らず!Word文書にルビをふる!

 

こちらはばらじゅんのご紹介です。すごいです、すごすぎます。

ひとつの目のサイトだと学年別や常用漢字にルビがふれます。

でも、日本語教育ではちょっと合わない部分がありますね。

その場合Wordで地道にクリックで、設定・・・はしんどい作業ですね。

はい、ばらじゅんブログを読みましょう!!!解決です。

 

 

PDFにルビをふる!

 

こちらもあまえびさんのtweetより。

Wordにはルビをふらず、PDFで保存してからふってらっしゃいます。

Googleドキュメントにはルビをふる機能がないので、Googleドキュメントがメインの方にもおすすめです。

 

 

Excelでリアルタイム表示!

これは私が使っていた技なのですが、Excelで打ったそばからルビをふることができるんです。

レベルさの激しいクラスにおすすめです。

これは動画でどうぞ。(音声で説明してます)

 

 

 

 

力技!でもいいかも。スライドにルビをふる

 

 

PowerPointやGoogleスライドにはルビ機能がありませんね。

もう当分手直ししないのであれば、Excelで作ってスクショで張り付ければいいのですが、

毎回バージョンアップすることが多いですよね。

そこで、さくま先生のtweetから。

大きなテキストボックスを重ねて、小さいフォントで入力すると言う力技ですが、手直ししやすく、いちいちテキストボックスを出さなくていいので時短になると思います。

 

いろんな形に出力可能!(現在不具合でてます)


続いてはアベ先生のtweetから。

ただ、ちょっと調子悪い・・・??うまくできませんでした。

 

 

  見つかりましたか?

 

皆さんの用途にあったものが見つかりましたか?

時短、楽ちんで、授業準備の負担を軽くしましょ~~!!

 

では~~

 

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。

 

少しでも「役に立ったな」「ちょっとお菓子でもどうぞ」

「コーヒーいる?」「まぁまぁ一息つきなされ」なんていうことを思ってくださった方、
だるまにアマギフを送ってくださると大変喜びます。15円から可能です。
受取人Eメールは nisuke2020@gmail.com です!

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。