【漢字】 第7週3日目 メニュー・成分表示 | るまてく

るまてく

授業を"楽"しく
だるまの授業準備&授業テクニックの紹介
オンライン授業にスマホで参加する学習者への配慮

どうもどうも、日々作り続けています。

基本はCanva、今回はぱくたそと、PhotoACの写真真も少し使っています。

2022年1月17日に写真と内容を一部変更しました。

※PhotoACの写真をCanvaのフリー素材へ変更※

 

(今回のPDFで使用している写真は、ぱくたそ(www.pakutaso.com)の写真素材を利用しています。二次配布物の受領者がこの写真を継続して利用する場合は、ぱくたそ公式サイトからご自身でダウンロードしていただくか、ぱくたそのご利用規約(www.pakutaso.com/userpolicy.html)に同意していただく必要があります。同意いただけない場合は写真素材のご利用はできませんのでご注意ください。)

 

日本語総まとめN2漢字、第7週3日目です。

メニュー・成分表示というタイトルですが、漢字を入れ込むためにちょっと違うのも混ざってます。

 

下にデータを置いておくので、ほしい方はダウンロートしてお使いください。(PDFで6枚あります)

授業などでは自由に使っていただいて構いませんが、データの転売行為は禁止します。

 

チラ見せ。

 

 

 

閲覧・ダウンロードはこちら

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆

 

少しでも「役に立ったな」「ちょっとお菓子でもめぐんでやろう」

「コーヒーいる?」「まぁまぁ一息つきなされ」なんていうことを思ってくださった方、
だるまにアマギフを送ってくださると大変喜びます。
受取人Eメールは nisuke2020@gmail.com です!

 

◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆。+。◆

 

 

だるまがオンライン授業をすることになって買った物