「FAKE!!!!!」の稽古もかなり佳境に入ってきました。
来週からはついに通し稽古が始まります。
そして僕は、ようやくセリフを大分覚えてきた(笑)


いやいや、今回まだ良い方で、前回「下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。」というお芝居をやった時は、本番4日前から本格的にセリフを覚え始めたんで(笑)
前回も今回もそうですが、演出と出演を兼ねると、ホントに自分のことに気が回らなくなる>_<


とはもう言ってられない時期に差し掛かってきた。
もう一踏ん張り。まだ面白く、もっと面白くできるハズ!
特に、若手陣は(もちろん自分含め)まだまだエネルギー余ってるハズなので、叩いても叩いても埃が出ない!ってくらい叩きまくります(笑)


でもまぁ、笑いの絶えない稽古場になってるので、本当に良かった。
まずは役者が良い意味の緊張感持ちながら、楽しんで芝居しなくちゃね。
基本中の基本だけど、本番近づいてくると意外と忘れちゃうのよね(._.)


キャスト、スタッフ、観に来てくださる皆さん、そして応援してくださっている皆さん。
僕のワガママに付き合ってくださって本当にありがとうございます。


自分の書いた本で、自分で演出して、更に自分が出て…
それは、支えてくださる皆さんがいないと絶対に成立しません。
今、本当に幸せです^_^
ありがとうございますm(_ _)m


では、引き続きセリフを覚えます(笑)

HP&予約フォーム

なんだか色んなことが間近に迫って来て、色々ドキドキしてきた>_<


あ!芝居の台本書き上がりました!
キャストに読んでもらった、まず最初の感想が「太亮、こんな優しい話書くんだ…」でした。
意外な感想で、突然恥ずかしくなっちゃいました(笑)


そして全員で本読み。
本読みしてるだけなのに、皆笑ったり泣いたりしてくれました。


自分の脚本に、もちろん自信や勝算が無いわけじゃありません。
でも、世に出るまでは不安でなりません。


皆の反応通り、良い脚本が書けたのか、もしかしたら、とんでもない駄作を書いてしまったんじゃないのかと…


弱気なことばかり言うと、貴重なお時間とお金を割いて来てくださる皆さんに失礼になってしまうので、もう辞めます!(笑)


ただ、今回の作品は、僕が、僕の人生で見てきたもの、感じてきたこと、触れてきたもの、思ったもの、全てを総動員しました。
もう引き出し空っぽ(笑)


たった28年の人生、見る方によっては、あまりに短く、あまりにちっぽけな28年間かもしれません。
でも、その28年間の記憶や経験、直感を信じて、余すことなく、どストレートに台本に叩きつけたつもりです。
出し惜しみは一切しません。
中村太亮の頭の中を、モロに反映させた作品になっています。


怒りや悲しみ、焦燥感や空虚感、喜びや充実感を、是非、演者とお客様、一緒になって感じられればと思います。


是非是非、中野富士見町へ足を運んでくださいm(_ _)m
HP&予約フォーム
この度、中村太亮はケッケコーポレーションを退所する事になり、7月1日よりフリーになりました。

難しい決断ではありましたが、これから更に、色々な事に挑戦していく為に我儘を聞いていただきました。

事務所のみなさんには感謝してもしきれません。
お世話になった約2年半の間、貴重な経験をたくさんさせていただきました。
この経験を無駄にしないよう、これからも声優、俳優として、日々精進していきます。

今後も何卒、中村太亮を宜しくお願いいたします!


中村太亮