私のやるやる詐偽のはしりとなったペーパークラフト。ニコハッあっ、ペーパーシアターって書いてあった。間違えた。!?間違えてもないのか。
名前の通り映画館で購入。
最近ニコニコ『ドラえもん  のび太と宝島』見に行こうか?と話していたのでタイムリー?

さてさて作りましょルンルン
ニコ細かいな。
こんな感じで5枚重ねていくようだ。なんて手間なことを炎
ガーン飛んでったアセアセ
ショボーン溜め息見つかった。
ドナの蝶ネクタイが飛んでって焦った😭💦💦1回探し回ってから、小さいものだから見つからないと諦めたことも。最悪、画用紙で作るかと。蝶ネクタイは無いと締まらないからな。
なんて百面相しながら完成キラキラ厚み出る~ルンルンまっ、上に上に貼ってるから当然か。


続いては3Dペーパーパズル虫めがね
何故フタバスズキリュウかって?確かにマイナーかな。だってかなり探したもん。ティラノサウルスならたくさんあった。迫力あるもんねぇ。
でも私達はフタバスズキリュウを探すの!!だってドラえもんの最初の映画『ドラえもんとのび太の恐竜』のピースケはフタバスズキリュウだったから。
ショボーン説明書ルンルンあー目がチカチカするもやもや
ひとつひとつセットしていってショボーン溜め息ちょいとため息出しながら完成キラキラ
お願いカッコいいキラキラキラキラキラキラ喰われてる~。
チューゴールドいいね。
探検コーナーへ設置。
去年はね、じ~んさんとのお出掛けは恐竜の年だった。出かける先に特別展示があったり、福井県の恐竜博物館にハマって2回行くことにしたりルンルン
照れ撮れたカメラ
フクイサウルスの特別標識とバスのコラボ星
バスの中からしか撮れない、しかも動いてるバスからの撮影。お願いサスガっすキラキラじ~んさんハートバッチリだ。
照れじゅりにも送るねルンルン
こんな迫力あるティラノも見れた。
正面は作り物と分かっていてもビクッとした。こんな感じでたくさんの恐竜と出会えてジュラシックパークに入り込んだ気分で楽しかったルンルン
博物館でこんな恐竜がいるのかと学んでから、かつやまディノパークおすすめ。生きてる気がするハッ
博物館でじ~んさんと一緒になって一番興奮したのは『ドラえもん のび太の雲の王国』に出てくるグリプトドンが紹介されていたこと。
表の中にちっちゃくいただけなのだけれど、2人で大興奮チューお願いあった~キラキラキラキラキラキラグリプトドン!!
大きな声を上げてしまい手で口を押さえたよね。
ニコってか、架空のものではなかったんだね。
チュー藤子さんですからね。
周りの人は!?と困惑していたでしょうよ。

さちこは美味しくありましぇ~んアセアセ