100均を巡って来たキラキラ
恐がりなくせにハロウィン大好きなじゅりを乗せじ~んさんは行く車せんためいき

帰ってきて、仮で飾ってみたよルンルン

↑このブルーの看板はダイソーで。置物の種類が毎年増えていってるんじゃないかと思うね。隠れてて見つけた感覚の商品もあるもん。
あと、仮装グッズすごい。つけまつげ、つけてみたい!!と思った。手に取ったもののショボーン目だけもな…と思い直しやめた。

なんか光の加減で夜みたいに撮れた写真だな。撮り直しっと思いかけたが、ハロウィンっぽさがでていっか星とそのままに。


毎年この時期は特に気にしてくれるじ~んさんハートお願いありがとうルンルン

こちらはセリアでの決定品。やっぱ興味をそそる数は多いかな。置物は色具合のチェックが欠かせないのは100均だな。
宝箱の中のかぼちゃにはこだわり全て確認しました。キョロキョロうん、みるからに怪しい人だったよ。

猫が紙芝居みたいに撮れたな(笑)

この骸骨紳士で決定したウォールステッカー。ニコ決めたはいいが…何処に貼ろう。

おばけのリースも逃せません!!既に持ってるリースと組み合わせてみても良いかもルンルン妄想が膨らみます投げKISSーのしいおんぷ
下のマットはキャンドゥで。セリアにもおいてあったかな。

一枚だけだと分かりづらいので下に紫を入れてみたニコニコうん、雰囲気もでるルンルン


こちらはダイソーでじ~んさんがじゅりよりも先に確保してくれてた、ドナ手帳とカレンダー。
入口のハロウィンに目を奪われていたものでアセアセ
ニコ全部?う~む。
口笛全部屋に置けば?
びっくり全部屋!?来年はドナ年だしな。
ニヤリドナ年?
ウインク酉年だからね。

ニコニコじゅりこれは?

照れ既にカゴの中に。映画っぽいでしょ~?
ニヤリだと思った。


最近ダイソーはレトロなイメージの置物のクオリティ高いなキラキラ少し前、これより小さめの蓄音器にも惹かれたし。キャンドゥのウッドクラフトと相まっていい感じ星

さあ、ハロウィンへ変更だ!!