1月は体調が不安定になりがちで気分が曇りやすいので増え行くおもちゃを飾り、やりきった
気分が高めているるじゅりです。作業時間にして20分
いや~いい仕事した


ドナの新年の目標が『冒険に出る』だったので雰囲気だけでも。

去年茶摘みに行ったときに茶園主人のお茶の入れ方に衝撃を受けたじ~んさん。それ以来、前にもまして研究熱心になっとります。
違うな。油がついちゃってんのかな?ヤカン。
真剣差になんだか温度の違いがありそうな夫婦がそば打ち体験してきましたよ。

名前からわかるように京都清水。エプロンを貰い室内へ。

手を広げたくらいのボウル?が置いてあり、こねこね開始。

少しずつ塊が出来てきて先生がタケノコを作れと言うので

仕上げてみました
たけのこの里。

どのテーブルよりもキレイに仕上がったね
と自画自賛の一品。

せっかくまとめたのに伸ばせとの指示。当たり前なんだけれど、キレイに出来たのになぁと惜しい気持ちが・・・。
伸ばして切ることをしたかったんだしと勢いよくじ~んさん。
平らに伸びとる。

やはり均一にというのが難しい。乾燥との勝負で時間も限られてる。
終わってから撮ったからムダポーズ。

さて、切る行程へ。

トントントン・・・

右利き、左利きなので分かりやすいね。
見込まれたじ~んさんは先生に何処の回し者か?と質問されてましたよ。

蕎麦屋っぽいねぇ

どっちのかなんて茹でちまえばわかんねぇ(笑)

こんなに歯応えしっかりしてる感じなんだねぇ。
こうなると職人さんのも食べたくなるね。

揚げ蕎麦も塩加減がよく食べ進めてしまう。

甘いものも忘れない。のんびりし過ぎてはいけない!

天龍寺は前に時間が間に合わず悔しい思いをしたので確認してたどり着いた。撮影は禁止だったので
コレが見たかったの。何処からでも睨まれてるようで迫力あった。

言ったもんだから来ちゃいました。蕎麦屋。店内で知ったのだけれど、ミシュランに載っている。


喉ごしが違うね。口の中の香りの広がりかたが。


細さは何回か練習したらたどり着けそうだ。

コロンとした見た目なのにしっかりと肉厚な鯖寿司も大変美味しゅうございました。
蕎麦ってスーパーの茹でのものが頭に叩き込んであったから、こんなに爽やかなものだと気づかされました。
ただいつものもそれはそれでうまいのだ。それしか知らずより勉強し1つ蓄えが出来て良かった。
伝統あるものはやはり奥深いものよのぉ。





ドナの新年の目標が『冒険に出る』だったので雰囲気だけでも。

去年茶摘みに行ったときに茶園主人のお茶の入れ方に衝撃を受けたじ~んさん。それ以来、前にもまして研究熱心になっとります。

真剣差になんだか温度の違いがありそうな夫婦がそば打ち体験してきましたよ。

名前からわかるように京都清水。エプロンを貰い室内へ。

手を広げたくらいのボウル?が置いてあり、こねこね開始。

少しずつ塊が出来てきて先生がタケノコを作れと言うので

仕上げてみました





せっかくまとめたのに伸ばせとの指示。当たり前なんだけれど、キレイに出来たのになぁと惜しい気持ちが・・・。



やはり均一にというのが難しい。乾燥との勝負で時間も限られてる。
終わってから撮ったからムダポーズ。

さて、切る行程へ。

トントントン・・・

右利き、左利きなので分かりやすいね。
見込まれたじ~んさんは先生に何処の回し者か?と質問されてましたよ。

蕎麦屋っぽいねぇ


どっちのかなんて茹でちまえばわかんねぇ(笑)




揚げ蕎麦も塩加減がよく食べ進めてしまう。

甘いものも忘れない。のんびりし過ぎてはいけない!

天龍寺は前に時間が間に合わず悔しい思いをしたので確認してたどり着いた。撮影は禁止だったので


言ったもんだから来ちゃいました。蕎麦屋。店内で知ったのだけれど、ミシュランに載っている。







コロンとした見た目なのにしっかりと肉厚な鯖寿司も大変美味しゅうございました。
蕎麦ってスーパーの茹でのものが頭に叩き込んであったから、こんなに爽やかなものだと気づかされました。
ただいつものもそれはそれでうまいのだ。それしか知らずより勉強し1つ蓄えが出来て良かった。
伝統あるものはやはり奥深いものよのぉ。