電気安全調査センターの方が不在調査した結果をポストに入れてくれていた。

特には気になる点は無いようだ。よしよし。


それに電気の節電のすすめの冊子が添えてあった。パラパラと流し読みしていて、気になった部分が!

ふーん…よく言われることだよなぁ。

ん~?冬って20℃なの?一般的には…。
チラッいつも26、7℃だよ?


夏は27、8℃やから問題なし。それに引き換え冬はかけ離れてるのね。エアコンの向き間違えたかな~?前の部屋では22℃で暑いくらいだったってじ~んさんも言ってたしな。タラタラガーンタラー失敗したか。
たまにストーブも加えて点けてんのよね~。たはは。しかも着る毛布付き。
買い替えのときは変えて貰うかな。

20℃かぁ。今この温度に設定したら、あたしゃ間違いなく風邪引くね。電気代はお安くなっても病院代が高くつく。



うん。もうそこはいいや!
これは私には必要な電力だ。無駄ではない✨




つい先日もボンレスハムと言おうか雪だるまと言おうか、重ね着の為に仕事用エプロンのボタンが絞まらなくて赤っ恥かいたし。もちろん人前で!!
びっくりしまらない!?となったら、もう笑えてきて「見てみて~」って周りの人に言っちゃったもの。そうしたもんで、ならばと助言を得てヒモの長さを最大限伸ばしたさ(笑)
ちょっと苦しかったものの、それでギリギリ。ふぅ。後で弾けないかが心配だ。





毛糸って油断ならない‼



でも手放せない。あったたかいもん。
今日は特に寒いから気兼ね無く使うよお願い