イエーイやってみなくちゃわからない!

という挑戦は好きだ。


そんななので〇〇体験とかで真珠の取りだし、ガラス作り、扇子の絵付け

爆笑お願いん~楽しい❗その中から組み合わせてケースに入れてみるとルンルンあっ、ゴーヤ乗りシーサーは妹からの貰い物。これは作ってない。






チューんんハイビスカスキレイにはまったキラキラ




こういうようになればいいんだけど、曖昧に想像が溢れてくるというか、材料がまだありそうってか…これだ!って勢いがないときは決め手に欠けて動けない。それが今は部屋の飾り付け。




知ってか知らずかじ~んさんは言う。
ニヤリしないの?


飾りたいものはたくさんあるし、じ~んさんのgoサインも出てる。だからまず頭で構想はする。美術館のように並べ続けることは出来ないから悩む。どのように、どれをどの位置だと魅力的かと。ここで急ブレーキがかかってることは確か。
分かりにくいとは思う、ただ少しずつは動いてんのよ。顔隠しまくってこの写真に意味があるのかないのかと思うものの、そこは小心者。

入れるだけでしょ?とか言わない!たくさんの中から選んだと満足に浸ってるんだから。そう、小さい完成にすぐ満足が湧き出てくる。そしてニヤリと笑う。




そう、だから進まない!





ショボーンわかってますよ。