等身大のコロ助人形~
ん~いいお値段、こっちのシールで我慢する。
良かった…。と肩をおろすじ~んさんであった。
近くにドラえもん形の大きなガチャガチャがあり、1人1回ずつ回すと…なんと二人とも全く同じドラえもんでした~
うちはピースケがじ~んさんはQ太郎が欲しかったので、近くでガチャガチャをしている人に交換を申し出ることにした。ドラえもんだと成功率高そうやし♪と安易な発想。ガチャガチャを引きちょっと落胆している人発見!!ロックオン

こんなとき強気のじ~んさん
「あの~ドラえもんと交換しません?」声を掛けられ驚いたが、害の無さそうな笑顔のじ~んさんとドラえもんに釣られた女性
『良いんですか!?』満面の笑み
「ドラえもん…もうひとつあるんで。なに狙いでした?」
『ドラえもんとQちゃん』企みの笑みの見え隠れ
「じゃあ良かった♪」とたたみ込みパーマンget♪わらしべ長者のように行こうかと他にも物色中…大きく落胆する女性4人組を発見。『象やった~』と苦笑いが聞こえ、じ~んさんと顔を見合せ

うん、それはいらん!!とドラえもんとパーマンを持ち帰えったとさ。さてさて入り口に戻りましょ☆

こんなのやってるみたいやで?と教えると珍しくじ~んさんが行く~♪と興味を出したので出発
今日は電車
でGo!!



中は撮影禁止もあり、なりきり撮影スポットもあり、じ~んさんはSF(少し不思議)作品で読んだことのない作品を見つけ少し落胆しておられましたよ。
これ知ら~ん、これとこれも。
って出版はどれも60年代70年代だから読んでなくても仕方がないんじゃない?それだけ読み込んでることが少し不思議だわ。あんたは何歳だ!!小声で笑いあった(監視のスタッフに睨まれるので)あと、じ~んとしながら退場。

良いシーンだ。3Dの映画もこの内容のストーリーだったっけ?興行収入が凄いとか。人気があるようで何より。個人的には2Dが好きです。特に初期の頃のしずかちゃんのバッサリとしたセリフとかね。

桃太郎印のきびだんご~


あっ、ドラえもんがポケットから他にも出した!?彼の名前がわかれば、少しマニアかも♪
うちら夫婦に負けず劣らず( ´艸`)フフフ