小玉真義(司法書士講師)のブログ -3ページ目

小玉真義(司法書士講師)のブログ

司法書士試験の合格を目指す人のためのブログです。

過去問分析を中心に、試験に役に立つ情報を書いていきたいと思ってます。

「小玉塾・記述式de必勝講座(必須知識習得&過去問分析編)」の第1回講義の動画がアップされていますので、お知らせいたします。

ご受講をご検討中の方は、まずはこの動画をご覧になってから、「自分に合うかどうか」を吟味してみて下さい。

宿題量がかなり多く、キツイ講座だと思いますが、頑張ってついてきていただければ、合格レベルの知識が身につきます。

「挑戦してやるぞ!」という強い気持ちをお持ちの方、大歓迎です。


↓第1回(30分のみ)YouTubeでアップされています。

↓3時間1コマはこちらで登録していただくとご覧になれます。


via 超速解!小玉塾
Your own website,
Ameba Ownd

ストリーミングが公開されました。

まず15分で問題演習していただいたことを前提に、演習問題についての解説講義をしております。解説講義の主な内容は、平成30年度本試験分析結果と過去の開示答案分析結果から探り当てた、2019年度に向けての対策(効率的な問題文の読み方、効率的な答案用紙の埋め方等)が中心となります。

※開示答案分析結果(本試験の配点等の分析結果)をそのまま示すガイダンスではありません。


演習問題(15分)

答案用紙

解説

講師レジュメ
via 超速解!小玉塾
Your own website,
Ameba Ownd

8月中旬から、「過去10年の開示答案分析結果からみる、2019年記述式対策 (無料)」というイベントを実施します。

これは、記述式について、15分の演習をしていただいて(自己採点方式)、その後、解説講義を行うというものです。

解説講義の主な内容は、平成30年度本試験の分析結果と、過去の開示答案分析結果から探り当てた、2019年度に向けての対策(効率的な問題文の読み方、効率的な答案用紙の埋め方等)が中心となります。

(※開示答案分析結果(本試験の配点等の分析結果)をそのまま示すガイダンスではありません。)

★当日、実際に各本校にご来所いただいた方にのみ、「小玉塾・超基本知識習得レジュメ2019対策版(非売品・当ガイダンスのため特別編集したもの)」を配布致します。

 

日程は、以下の通りです。

 

①8月11日(土) 18:30~19:30 福岡本校

②8月12日(日) 13:00~14:00 大阪本校

②8月12日(日) 18:30~19:30 名古屋本校

③8月19日(日) 13:30~14:30 横浜本校

④8月19日(日) 18:00~19:00 東京本校(高田馬場)

 

※以下、使用する問題を載せます。

(初学者の方等、まだ勉強が十分に進んでいない方は、予習をして臨んで下さい。)

 

 

 

via 超速解!小玉塾
Your own website,
Ameba Ownd