.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
 岐阜県海津市と神戸町で 
リトミックとピアノを習うなら… 
みんなのきょうしつ
czerle~チェルレ~
 :♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪

流れ星ホームページ流れ星

こんにちはおねがい
毎日のレッスンが
楽しみなまこ先生こと菱田雅子ですガーベラ

昨日のレッスンでも
とても嬉しいことがありましたピンクハート

またまた発表会記録カードをもとに
生徒ちゃんたちとお話をしているのですが
間違えた子の大半が

間違えちゃったけど
楽しかった!

と言ってくれています!


うんうんラブラブ
それでいいのキラキラ
それがいいのキラキラ

間違えたことにフォーカスしている子が
少ないことが
本当に嬉しい流れ星

生徒さんたちのピアノのレッスンは
これからも続いていき
何度でも人前で弾くチャンスは
巡ってきます。

これで終わりじゃないから
発表会が全てではないから
やりきった自分を褒めてあげて欲しいのです!

間違えたことは本人が1番わかっているはず…

だから
そこをフォーカスして指摘するのは
ご家族や私がすることではないかなと
思っています。

もちろん
レッスンで
記録カードでの振り返りの時に
本人から出てくるので
どうしたらいいかな?
これからはこうしていくといいよ!
というお話はしていますコアラ


チェルレの生徒さんたちの
ご家族のみなさんからの感想にも

楽しそうに弾いている
我が子を見られて
嬉しかったです!

というものが多かったことが
印象的でした。

いくら楽しくと言っても
発表会前には厳しいことを
言うこともありました。

それは
間違えずに演奏をするということよりも
弾ける楽しさを感じて欲しいという
私の願いからですウインク

Yちゃんは

間違えても何でも演奏が止まってしまったら
聴いてくれてるお客さんに
失礼でしょ?
だから間違えても最後まで弾いた!!
家族もだし他の人にもっと
演奏聴いてもらいたい!!

Aちゃんは

おばあちゃんが来てくれて
客席から手を振ってくれていたけど
ステージの上だからニコッと返したんだけど
それがあったから安心して弾けた!

客席のパワーも
生徒さんたちに勇気と安心となったようです!

ありがとうございましたチューリップ

私のお教室への想いが
生徒さんたちへ…
生徒さんのご家族へ…
間違いなく伝わっているなぁと
感じていますピンクハート




りんご神戸教室リトミッククラスご案内りんご

太陽さんさんクラス(3歳クラス) 
  水曜日10:30〜11:00 残席3 

イエローハートはぴはぴクラス(年少クラス) 
  木曜日16:30〜17:15 残席3

丸ブルー土曜日クラス(4.5.6歳MIXクラス)
  土曜日 10:30〜11:15 残席1

流れ星キッズクラス(小学生クラス)
  月曜日  17:45〜18:30 残席2


ご質問やお問い合わせはお気軽に、どうぞくまアイス
クリックするとお問い合わせフォームが開きます↓


LINEご利用の方は、こちらからもお問い合わせいただけます↓
友だち追加