.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
岐阜県安八郡神戸町(時々、海津市)
ピアノ&リトミック教室
Czerle~チェルレ~
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
こんにちは☻
リトミックの体験レッスン会、無事終わりました

ご参加いただきました皆様、ありがとうございました

さてさて、今日は、我ながら使えるぞー
というアイディアをご紹介です
というアイディアをご紹介です
導入の生徒ちゃんたちとお店やさんごっこしながら、音符と音価を楽しくお勉強するためのアイディアです

マクドナルドやスターバックスのようなセルフなお店という設定で、先生がお客さんで、生徒がお店やさんです

まず、先生がメニューの中から欲しいセットを選びます

先生「9番のセットくださーい!!」
となると、生徒ちゃんが9番セットをトレイに用意してくれます

音価の理解チェックは、おしぼりの数で示してもらいます

全音符だから、おしぼり4つ!ということです☻
例えば…10番セットだと、こうなります

「おまたせしましたー
」
」と、言って提供してもらい答え合わせをします

間違っていたら、
「すみません、これ頼んだものと違うんですけど、交換してもらえませんか?」
って、あくまでお客さんになりきって

まだ、女の子と一緒にしかやってませんが、みんな嬉しそうにやってくれてます





もう少しレベルアップしたメニュー表も作ろうかなぁーと思いましたが、8分音符や付点4分音符は、おしぼりじゃダメだー

改良の余地はありますが、導入の生徒ちゃんたちには、使えます





スラスラできるようになったら、きっと音符も音価も身に付いてるはず

お問い合わせは、こちらをクリック↓
Facebookページ
にほんブログ村



