.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
岐阜県安八郡神戸町(時々、海津市)

ピアノ&リトミック教室
Czerle~チェルレ~
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪

おはようございますニコニコ
まこ先生こと菱田雅子です音譜

昨日は5・6歳児さん混合クラスのリトミックでしたアップ

読んだ絵本はこちら…
{E967C5E7-918A-46A8-860A-FEB1B9166D68:01}

ばけばけばけばけ ばけたくん

↑ばけ多すぎですよね(笑)

ばけの多さは、絵本の中で変身しまくるので、納得ひらめき電球

近所の幼児園で夏祭りがあったのを聞きつけ、こちらの絵本をチョイスグッド!

ちょっと中身を紹介しちゃいます音譜

食べるものに合わせて、ばけたくんが変身していくんですが、チョコバナナを食べたばけたくんは…

{F92A860A-F04E-49F9-A703-069EEFA70B61:01}

こんなんになっちゃいますドキドキドキドキドキドキ

おまつり編だったので、他にも屋台でお馴染みの美味しそうなものを食べて、ばけたくんは変身しまくりますにひひ

大人の私でも読んでいて、次はどうなっちゃうのーはてなマークはてなマークと、入り込んでしまいましたアップ

案の定、子供たちにも大ウケチョキ

この本、いつかチェルレとしょに入れますねドキドキ

絵本のあとは、おばけになってフラフラーっとお出かけDASH!

音をよーく聞いて、人間に見つからないようにSTOP&GOしましたニコニコ

そして、NANA先生の季節のワーク「おまつり②」をシールぺったんして、色ぬりメモ

ヨーヨーみたいに、お友だちと手をつないで膨らんだりしぼんだり…

ボールを使ってポンポンと跳ね返るヨーヨーをイメージラブラブ

♩ウン♩ウン

立って、1回ずつしっかりキャッチパー


♪♪♪♪ ♪♪♪♪

しゃがんで連続でボールをつくパー

という活動もしました目


こちらも音をしっかり聴いて即時反応もバッチリ合格タイム スペース エネルギー も感じることができましたラブラブ!


季節のワークに、綿菓子のイラストがあったので、その上に本物の綿をペタペタして、最後は「たなばたさまを」を歌いながらスカーフをユラユラしたり、織姫様の羽衣のようにしたりしでおしまいっ!!

頑張ってる姿ですひらめき電球

{9C4F6820-BBB6-46DA-9525-5D2677327EAF:01}

みんな、とってもよくお話してくれるようになってきて、ますますレッスンが楽しいものになってきましたニコニコ

発表会も、みんなでたくさん楽しもうね音譜





お問い合わせは、こちらをクリック↓

Facebookページ


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村