.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
岐阜県安八郡神戸町(時々、海津市)
ピアノ&リトミック教室
Czerle~チェルレ~
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪
おはようございます

昨日は、愛知県のホテルプラザ勝川に行ってきました

目的は…


お食事をしながらヴァイオリンとピアノ演奏を楽しめるコンサートでした

お食事に合わせて演目を決められたというお話があり、とても贅沢な時間を過ごせました

お料理のお写真は、ケータイの電源を切っていた為ありません

メニューで想像してみてください


シュトラウス 美しき青きドナウ

イヴァノヴィチ ドナウ川の漣
ドビュッシー ヴァイオリンソナタ 全3楽章

チャイコフスキー 「なつかしい土地の思い出」より
チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ 作品34


プロコフィエフ ヴァイオリンソナタ第2番 作品94bより
第3楽章 アンダンテ
第4楽章 アレグロ・コン・ブリオ
ここでロッシーニが来ると思いきやプロコフィエフが!!シェフが伝えたメインは力強いイメージで!という言葉に、演目を相当迷われたようで、力強いのであればロッシーニではないという結論になりプロコフィエフが選ばれたようです。

モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」序曲
ロッシーニ オペラ「セビリアの理髪師」より
リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」より
プッチーニ オペラ「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」

運転してもらって行ったので、お酒も少々いただいてポッとしてますが…笑

左:ヴァイオリン 大橋淑恵さん
右:ピアノ 古田真琴先生
そう
右側は、私の師匠です


大橋さんにも、いつもお世話になってます

早めのクリスマスディナーとして、行ってまいりましたが、お腹も心も満たされましたー

よーし
充電ばっちりでーす


今週も張り切っていきますよぉ

よろしくお願いします。
お問い合わせは、こちらをクリック↓

にほんブログ村