ピアノを始めて10年の娘ニコ中学3年生。


いよいよ全国大会の日。

だけど、全国大会は決勝戦と言うよりかは、エキシビションマッチみたいな感覚。

本人がどう思っているかは知らないが、ピティナの場合は同じ曲だし、日程も地区本選から近いし、また弾くの、と言う感覚もある😅


だけど4曲弾くし、F級ともなると曲も長くなり制限時間は25分。一度コンサートで30分枠で弾いた事はあるが、コンクールでは初めて。

それも、例によってハードモードな曲で、時間もギリギリと言う😅とにかく良い経験だ。精一杯の攻めの演奏をして、あわよくば、爪痕を…グラサン


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

お姉さん先生は、残念ながらご自身の本番があるため応援に来れず。また来年にでも出れると思うので、次の機会に行きますキメてる楽しんできてね指差しとお伝えください、との事であった。


という事で、仕事を休んで妻と応援に。

平日のオフィス街に私服でうろつくのはなんか落ち着かない…。

なんでこんな仕事人間になってしまったのだろう。

なんて、仕事大嫌い人間が呟いてみる…😅


全国大会のホールは一流の素晴らしいホール。きっとご褒美なんだろうなあ。この日ばかりはドレス解禁👗

だけど、地味…ニコ

髪飾りとかも特になし。

まあ、選曲が派手だからそれで良いだろうグラサン


プログラムを確認しても、やはり難しい曲を選んでいるように感じる。

まあ娘らしい選曲で良いんじゃないだろうか。

考えてみれば、大先生宅にご挨拶に行ったその場で、いきなり要項見ながら、娘が決めたなあ…

その間、わずか5分😂

ここまで仕上げて下さった、大先生とお姉さん先生に感謝だ。


あとは精一杯弾くのみ。ぶちかましてこい🔥

ほーいチュー


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

全国大会は、出演者の席が定められており、ここからはバラバラ。


1人25分なのでとにかく長い😅

それもあってか、観客は少ない。なんだかなあ。高3以下のF級は、野球で言えば甲子園。

この盛り上がりの差はなんだろう…🤔💭

競技(ではないけど)人口はそこまで差があるように思えないし、本来エンターテイメント性だって、音楽、スポーツは同等のはず。


うーん。まあ、いいか。

せめて、座席を広々使わせてもらおう😅


演奏は当たり前だがみんな上手い👏

カット無し4曲なので、1人20分前後あるため、何人も聴ける訳では無いけど、本選の時よりさらに上手く感じた。これはこの中で入賞するのは至難の業だ~😅なんて思いながら聴かせてもらう。


さて、娘登場。

相変わらず涙も出ず、今日は何故か汗も出ず、クリーンな視界で娘の晴れ舞台を応援する。


よーし、やれー、なんて思いながら聴いたが、ありゃ、やはりこのレベルになると埋もれるなあ、なんて思った。こりゃいかん、と言う感じではないけど、本選で感じた貰った!という感じはなかった😅


難度の高いプログラムをきっちり弾き切った。

慌ただしかった夏の事を思い出しながら曲の世界に浸っていた。

なんてことはなく、ちょこちょこミスが気になるんだよ、下手くそ、ちっ、とか思いながら聴いていたびっくり


まあ、いつも通りと言うか、ちょっとやらかしは多かったかな😅


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

休憩時間となり、娘と合流。

娘はすごい汗で顔も真っ赤だったムキー

ちょっと集中が持たなかったーショボーン

舞台上も暑かったームキー


高校生達に混じって、立派に25分間、攻めの演奏が出来たんじゃないだろうか。

汗まみれのドレスや上気した顔を見てると、確かに燃え尽きた跡がそこに見える。


結果は、まあ何かしら貰えれば嬉しいけど、現時点においては、このレベルで4曲弾いて、周りと遜色なく弾けたと思うのでこれで良いのかなと思った。


お疲れ様、娘照れ🌆


だけど、明日、また違う曲で本番だけどな…

帰って練習するぞガーン