ピアノを始めてもうすぐ7年の娘お願い小学6年生になりました。


子供たちにとって楽しみのクラス替え♪

学園天国。あれは、美人のとなりを狙ってるから、席替えか…

でも、それ以上の楽しみイベント。


娘は、交友関係が広い訳では無く、息抜きに通っているスポーツクラブで仲の良い、男の子と女の子がいて、その子達と一緒に慣れたらいいなあくらいだったが、あえなく夢は破れたショボーン


一方、1年生の頃に仲良くしていた女の子がいて、その子はピアノをやっていて、コンクールに出る様な取り組み方だったのだが、残念ながら2年生になる時に引っ越してしまっていた😭

家は貸し出して戻ってくる予定と聞いていた(妻)ため、娘は楽しみにしていた。

年賀状のやり取りなども娘はしていたようだ。

引っ越し先でもピアノは続けていて、ネットなどで入賞者の中に名前を見つけたことがあり、家族で喜んでいた。

そして、その子が6年生からこちらに戻って来る!という事で、楽しみにしていたが、これまた、あえなく別のクラス…ガーン

それでも、こちらに戻ってきてもピアノは続けている様だ😊

しかしながら、この地域では有力な先生に習う事にした様で、つまりそれは、娘が1番最初に習って辞めた先生と近しい先生方の1人と言うことで、昔みたいにその子の発表会に行ったりとかは出来ないなあ…😅


そしてそして、同じクラスに1人転入生が❗️

しかもしかも‼️

ヤマハで本気でエレクトーンをやっているらしく県外の先生(まあ、単に引っ越し元ということかもしれないが…)

に習っていたり、ヤマハのコンクールで入賞したりするんだそうだ。さらに、作曲もするのだそうで、娘は色々話した様だ。

これは楽しみ!良い関係を気づけると良いなあ。


どう?その子は音楽できそう?と水を向けると、うん、結構できそうだよ、エレクトーンだからよく分からないけど。と上から目線な娘チュー

お前、余計なマウント取ったりしないで、だけど舐められないようにして仲良くしろよ。

はーいチュー


この学年まで音楽を続けている子は、それだけで貴重な気がするので、取り組み姿勢は違えど、楽しい時間を少しでも共有して欲しい。


前出の男の子なんかは、なかなかのナイスガイで、サッカーとかやりながらもピアノも趣味で続けていて、娘に対しても「○○、ボカロ弾いてくれ!」とか頼んだりしてくれる。娘は弾いたり、簡単なのを教えてあげたり楽しんでいるようだ。ちなみに、こういうのに必要な楽譜は言われればすぐに買ってあげている。(原曲かホンモノっぽく、難しいアレンジのものしか買わないけど😎。1曲じゃなくて、ちゃんとたくさん入っているやつを。目的はただ1つ…😎)


音友っていいなあ。貴重な火を消さないようにして欲しい。