ピアノを始めて5年の娘グラサン小学4年生。


前回から続き。


音教の試験から間は1週間だったが、予選曲の練習は並行して行っていたので問題なしチュー

普段のレッスン曲の練習ももちろん継続して行っており、あれもこれも詰め込み方式🔥


と言っても、インベンションはレッスンでひと通り終えているので、実質、近現代のバラード系1曲のみだ。


しかし、近現代の曲は普段レッスンですることがないので、どのように仕上げて良いのか、いまいち分からない💦

今回は、去年のように課題曲解説集買ってないし。

(参考にして落ちたし😂解説集のせいではないけど、トリルそのまま入れて、その弾き方をしているのは娘だけだった🤣)


どれくらいテンポを揺らして良いのか判断つきかねるところだけど、娘らしく自然なテンポ感で弾いてくれれば良いかな……

娘は等速感?の様なものは比較的あるのかなと思う。踊るようなリズムの良さと言うよりは、複合リズムなどにも崩れない安定感と言うか。チュー

本番少し走り気味な気もするけどびっくり


もう一曲のバロックの方は普段からシンフォニアもしてるし、インベンションは1度レッスンで⭕️を貰ってるから仕上げも楽だった。

近現代との対比で、ノンレガートで軽やかに♪仕上げよう、みたいな余裕もあった。


自由にできて楽しいなあ、まあ、自分がかなり指示してるんだけどショボーン

それでも長くいる分、娘の意見を取り入れる機会もたくさんあって、レッスンなしの本番も良いなあと思う。


さて、いつものように本番前の演奏を撮っていざ出陣🔥