またきた5連休 | モジョとカイザの散歩道

モジョとカイザの散歩道

2019年10月、19年住んだシドニーから日本へ帰国。シドニーでは数えられない回数の体外受精を経験し、夢叶う事なく人生に絶望…神様なんて信じない!とか言いつつ神社仏閣大好きです。最近は高尾山にハマってます。

シフトの関係で仕事が5連休だったから

旅行でも…って思ったけど

11月に京都行くので

10月はおとなしくしていよう

会社の健康診断あるし


だったらやっぱ高尾山でしょう


日曜日は初めて友達と高尾山へ

お天気良かったね〜

稲荷コースで登って一丁平まで行った

私のペースに合わせちゃって

ちょっと辛い思いさせちゃったかな


頂上から富士山くっきり見えた


タマゴダケを探してたけど

見つける事ができず


しっかりお団子も食べて来た


楽しかった!

らくさんありがとう😊


月曜は父の白内障手術に付き添って

1日終わり

待ち時間にロイヤルホストに行って来た

20年振りくらいのロイホ



このコーヒーゼリーが

甘すぎず美味しかった

ファミレスのランチにしてはお値段するけど

美味しいものはいいね👍


火曜は母が午後からフリーだから

一緒に高尾山へ行って来た


健康登山成満(100冊達成者)された方の名札が

ここに表示されています


健康登山は平成11年(1999年)に開始

23年経った今成満者は200人を超えてます

100冊達成とはすなわち2100回登り続けた事

多分200冊目に達成された方も

いるのではないだろうか…

100冊と言わず是非是非それ以上の方の名も

どこかに設置してもらいたいな




水曜は一人で高尾山

この日の天気予報は不安定だったけど

雨に降られることなく

でも登山者少なくて稲荷コース怖いから

1号路で登山


朝早すぎたのかな…

頂上も4人と1匹しかいない



この子の目 なんて綺麗な色なのでしょう

猫ちゃんいるとずっと一緒にいたくなる


連休最後の木曜日

雨っすか☔️

小雨くらいなら登れるだろうと

高尾山へ強行突破

しかも1号路でてくてく登ってしまったのだ




だ〜れもおらへん


聞こえるのは雨の音と

雨が流れ落ちていく音


思わず「ヤッホー!!」って叫びたくなる


十一丁目茶屋からの景色も

なぁんも見えへん


薬王院の浄心門通過すると

もう異世界



っとここでやっと元気なご年配の方々に出会う

健康登山されている方達だ

「おはようございます!」って挨拶すると

「いってらっしゃい」って言ってくれる


多分私 道中人恋しかったのかなぁ

嬉しくて涙出そうになったわ


足元は雨水でタポタポになってるし

頂上まで行こうかと思ったけど

薬王院で健康登山スタンプいただいて下山


そんなこんなの私の連休


明日から仕事がんばろぉー