挑戦する勇気を持つ | モジョとカイザの散歩道

モジョとカイザの散歩道

2019年10月、19年住んだシドニーから日本へ帰国。シドニーでは数えられない回数の体外受精を経験し、夢叶う事なく人生に絶望…神様なんて信じない!とか言いつつ神社仏閣大好きです。最近は高尾山にハマってます。

会社の健康診断日が発表されまして

あと1ヶ月…

ここらで本気を出してダイエットせねば…


今日はお誕生日で
お休みをもらっていたので
どこに行こうか考えたけど
やっぱり一番行きたいところは高尾山

稲荷コースに挑戦しようか迷ったけど
明日はお母さんと1号路来るから
今日は一人だし6号路歩こう




道中扇いでたうちわに
ハチが勝手にぶつかってきて
怒ったハチに長いこと追いかけられた
マジで焦った

1号路歩いてる時も追いかけられた事あるけど
1号路ってなんといっても急勾配で
走り抜けること出来ないんよね

6号路は急勾配はないけど
道が細かったり足元が良くない
でも必死に逃げたわ
おかげで1時間で頂上着いちゃった

頂上で初めて2匹揃った姉妹にゃんず発見
すやすや眠っちょる

妹のにゃん


姉にゃん


猫を撫でていた人が教えてくれた

この子達が姉妹だってことを


薬王院で健康手帳のスタンプいただいてる時

私のそばに70冊目を満行された方がいて

“おめでとうございます”って話しかけたら

気さくに話し出してくれて

そばにいたおばあちゃんまでやって来て

井戸端会議してきちゃった


おばあちゃんは100冊目…いわゆる成満ってやつ

10年かかって8月に100冊目達成

旦那の介護が始まる前にたくさん来なくちゃ

なんて話してた

もうひとかた、今日70冊目達成した方は

10年で50冊達成して現在70冊目


私「この間1冊目終わったとこです😅」

おば2いわく

「あなたくらいから始めてれば100冊行けるわよ」

…100冊行けるか?

1冊7ヶ月かかってますからねぇ


この後どこから来てるの?とか普通の話になって

諸先輩方とお話しできて楽しかった


飴玉までもらっちゃってね


冊数を重ねるたびに

健康登山仲間が増えていったらいいな


今はまだ緑の世界 高尾山だけど

紅葉が待ち遠しいね