昨年からずっと気になっていた

カリンバという楽器を買いました。


アフリカの楽器です。

カリンバは縦18センチ横13センチくらいの木製の箱型のような形をしていて、

真ん中ぐらいにギターのように穴が空いています。


上部に長さの違う金属の棒が17本並んでいて、

それを弾(はじ)いて音を出します。


使っている木材にはいろいろ種類があって、

私はYouTubeで音色を調べて、

マホガニーという木で出来ているものを選びました。


音はオルゴールのような音です。


まだ、単音で「メリーさんの羊」ぐらいしか弾けませんが、早く上達して伴奏も付けられるようになりたいです。





ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。

応援ありがとうございます^_^