ゴールデンウィークが終わり、

日常生活が戻ってきました。


ゴールデンウィーク中は、

夫の実家に家族で日帰りで行ったり、

イベントに参加したり、

そして先日ブログで書いた、

お申し込みのあった講座を楽しく行ったり、

平日は仕事だったりで、

他には、特に何かがあった訳ではありませんでした。


娘は、祝日は帰ってきていましたが、

連日遊びの用事があり、掃除は進まず。💦

いつになったら部屋は片付くのか、という状態です。


話は変わりますが、ちょっと怖い経験をしたのでシェアします。


インスタで知り合った女性がいます。

その方のインスタで知った喫茶店があって。

とても素敵なお店で何度か通いました。


お互いのインスタをフォローしていることもあって、

その素敵な喫茶店で時間を待ち合わせて会うことになりました。

一度お会いしてお茶をして、楽しい時間を過ごしました。


最近、その方のインスタが乗っ取られた様な感じで、

フォロー申請が届きました。

同じアカウントでフォローもフォロワーもゼロ。

非公開の状態でした。


一瞬フォローバックしたけれど、

❓なんかおかしい、と思って、

ブロックしました。


そしてストーリーには、

ビットコインがなんだかんだっていう話が出ていて。

それもなんだか日本語がおかしい。


そして、乗っ取られていませんか?

とインスタのメッセージを入れました。

連絡先がインスタのメッセージしかわからないので、

別な方法で本人確認ができず、

インスタのメッセージに入力しました。


そしたら返事のメッセージ来ましたよ。

これは私ではありません、と。


ストーリーにビットコインの話が出ていましたが、

ご本人ですか?

乗っ取られていませんか?

と更に伺いました。


本人ですとのお返事だったので、

私にはビットコインのことは何がなんだかわかりませんが、

そういうことをやっている人もいるだろうし、

ビットコインを悪く言ったり、

乗っ取られていませんか、なんて言ってしまって

すみませんと謝罪のメッセージを入れました。

気を悪くされたかな、と思って。


それからお返事は来なくて、その数日後。

メッセージでこんなやり取りがありました。















結局ケータイのショートメールには何もきていなくて

連絡先を間違えて送ってきてるんじゃないかと思って、

私の電話はこちらの番号です、なんて番号をメッセージに書いてしまった

お間抜けな私でしたが、電話番号はあとで速攻消しました。💦

(そもそも電話番号教えていたっけ?教えていたんだなあ、

と思っていました。)


黒塗りで消してあるところは、リンクが書いてありますが、

結局ケータイのメールではなく、

インスタからのお知らせ通知で来ていました。

全て司令となるやり取りは、

インスタからのお知らせ通知、

個別の連絡はインスタのメッセージでした。


インスタのメッセージで何度かやり取りをしていますが、

??と会話が出ているところでは、

インスタからのお知らせ通知で、

デバイスにログインを許可してください、と

メッセージが何度も届きました。

私がなんの反応もしないから「??」と

打ってきて、早く承認しろとログイン許可のメッセージを

何度も送ってきて催促をしてきた様です。


デバイスにログインということは、

他のスマホなりPCなりからログインされてしまうから

承認はダメだよな、と思って、

「デバイスにログインを許可するメッセージ」

とググってみると、やっぱり乗っ取りの手口と出ていました。

そして、投票はできないと言って、会話は終わりました。


多分ご本人ではなく、乗っ取られていると思うのですが、

連絡手段がないので、ご本人が気付くのを待つしかないですが、

悪い人とメッセージでオンタイムでやり取りしてたと思ったら

あとで血の気が引きました。💦


乗っ取りで、こういう手口もある様です。

皆さんも気をつけてくださいね。

デバイスにログインを許可してしまうと、

乗っ取られますから。

そのポチッとクリックが恐ろしいことになりますからね。

この方が乗っ取られて私にされたように、

この方のお友達に次々とアクセスしてくるのですから。


この会話が終わってから速攻でFacebookとインスタの

パスワードを変更しました。


その後、特に変わったことはないですが、

今まで設定してきたパスワードでいらないものや使いまわしているもの、

ちょっと考えないとだなぁ、と思いました。


ギリギリのところで踏みとどまって

被害が出なくて本当によかった。

ご先祖様、神様ありがとう、という気持ちになりました。


お読み頂きありがとうございました。