担当医の次の異動先の病院は

我が家からそこそこ

近いところに決まった様で、

右眼を診ていってもらえないかと

お願いしました。

異動先で取ったデータを今の病院の

データに入れられないから、

データのトレンドを残していくには、

この病院でデータを残していった方が

良いと言われ、どうやったら担当医に

ついていけるのか、

考えなければいけません。


注射と前房水をとった時、

「シリコンオイルが前に回り込んでる」

と言われ、モヤモヤしながら帰宅し、

専門外来の先生は眼圧30超えたら

オペだと以前言ってたし、

その先生の話も聞きたい、と思い、

翌日担当医に連絡しました。

しかし、彼はその日から一週間

遅い夏休みということで

お休みでした。😢


2/4は外来に出ているというので、

2/4に連絡すると、外来が忙しすぎて

月曜日に先生の都合の良い時間に連絡

がくるということでしたが、

2/4の夜9時過ぎに

担当医から連絡がありました。

(当直だったのか仕事が残っていたのか。)


担当医に伝えたことはこんなことです。

もし、冷凍凝固をやるならば2/17

という話が出ていますが、

出来ればその前にぶどう膜の専門外来で

診てもらいたい、その時に

専門外来の先生と担当医の三者で

話をしたい、

治療をどうするか、

先生がこの病院にいるうちに

治療の方針を決めたい、

2/9の注射を1日伸ばして、2/10の

専門外来の日に専門外来の

先生と一緒に診てもらって、

それから注射でお願いしたいと、

話をしました。


担当医は、専門外来で話を聞くのは

良いと思うので、そうしましょう、

と言い、そうすることになりました。


担当医がいなくなる前に色々

決まると良いのですが。

そしてついていく方法も決まると

良いのですが。


お読み頂きありがとうございました。