3月のトレーニー | マツカワシュウトの気にするな楽にいこう!

マツカワシュウトの気にするな楽にいこう!

家族、音楽、仕事、趣味、など。
日常の画像から文章を書いてみてます。
将来、家族や仲間達と共に読み返したくなるような、そんなブログになってほしいねっ。

どうも、4月1日エイプリルフール、最近モテなくなった、マツカワシュウトでございます。

3月のトレーニーのジム通い記録は、
{DF1F66C9-BB54-41B6-8656-9E4EBC123395}
17日でした。

1月は14日、
2月は15日、
そして3月は17日、
少しでも空き時間があれば、1種目でもやりに行く精神がいい感じで出てますね。

3月は、新しいアイテム、リストストラップを手に入れ、使用開始してみてます。
様々な素材がある中、大好きな皮製を選択。
{D8B7D057-2111-47B6-BE7D-FABE06C0D093}
使い方は、手首に巻いて、
{D012B2FA-8FCC-4275-A793-11466494CAAF}
手のひらで交差させて、
{FFB261AF-3C9A-4628-A593-66F955C2E79C}
親指側へベロを出します。
{9AF3F74E-D9B4-4D4C-8F86-F33E6E50391B}
そして、バーに巻きつけて
{18209E27-003F-4E49-9CE3-A04E450B43F8}
完了となるわけです。
{D77E8A2F-3152-44D3-A817-5766D992B357}
デッドリフトや懸垂などの、引き上げ系の種目って、目的の場所を鍛える前に握力がなくなっちゃったり、手のひらが痛すぎちゃったりして、不完全燃焼みたいなことがよくあるのですが、リストストラップを使うと、それらの問題が激減されるのでいー感じ。
巻きつけるのも慣れてくると中々面白く、外す時の「シュルルル」と鳴る音も心地よくて好きです。
{5D3A8B18-73DE-498D-A01D-18DCC5B72520}
さて、4月1日エイプリルフールとゆーことで、ウソを混ぜながらのブログを書こうと思いましたが、ウソをついたことがないので、ウソを書けなかったブログとなりましたね。

お疲れ様でした。