成功YEAR | ありんくりん(あれもこれも)

ありんくりん(あれもこれも)

めんそ~れ~♪(ようこそ~)
ありんくりん…沖縄方言であれもこれもという意味です。

いつもお買い物に行くスーパーの
入口付近は、もうバレンタインデーの
商品が並び始めてました。
一緒に受験生向け?の商品もありました。
 
 
Furuta 目標達成 成功YEAR
勝ちグミは、もも味
 
成功YEARには、セコイヤチョコレートが8本入ってました。笑
 
目標達成してほしい人
我が家に2名いるので購入 (*^-^)
 
 
受験シーズンになると
二人の受験の時を思い出します。
 
長男くんは、時間ギリギリまで
車の中で塾のプリントを
何度も何度も読み返して
プリントをめくる音だけが響いて
長男くんの緊張感が私にも伝わって
 
「大丈夫。いってらっしゃい!」
 
しか言えなかったなぁ。
学校が終わって帰ってきたら
夜遅くまで塾。
寝て起きてごはん食べて学校……
のくりかえし。
 
がんばってる人に、それ以上
「がんばって」って言えなかった。
 
試験が終わって、玄関に貼り出された
答えを写真にとって、長男くんに
見せてすぐ答え合わせしてもらったら
部屋から出てこなくて……( ;∀;)
 
お弁当箱洗おうと思ったら
半分くらいしか食べてなかった。
 
「どした?」って聞くと
 
「全然できなかった……。」
 
「お弁当も残ってたね。長男くんの
    大好きなチョコも入れといたのに…。」
 
「見た。母さんのメッセージ
    見たら食べれなくなったんだ 笑」
 
 
 
あれからずっと冷蔵庫に入れてます 笑
5年になります。
 
「これ!いつ食べる?」
 
「これのおかげで受かったから卒業できたら食べる。
  母さんにも半分あげるよ  笑 」
 
早く一緒に食べたいぞ!
キットカット(*^-^)
 
 
次男くんが受験の時もキットカット
入れておきました。
お弁当は、サンドイッチ
 
「チョコ入れといたの分かった?」
 
「うん(*^-^)  
    チョコが一番おいしかった~♪」
 
次男くんは、緊張しなかったようです⭐
 

 

 

 



このCM見るといつもウルウルしてました。

 

母は、いつも見守っています。