昨日、チチがお仕事お休みだったので『まつおえんげい』さんへ行ってきましたほのぼの

“バラとクレマチスフェア”の真っ最中音譜

平日かつ雨天にも関わらず沢山のお客さん!!


それもそのはず。

雨でも“私が一番でしょ!?”と言わんばかりにバラたちが咲き誇っていましたし

何よりこの雨で散ってしまうかもえっ!?と思うと

皆、行かずにはいられなくなってしまったのではないでしょうかあひゃっ



以前は“撮影禁止”となっていた店内ですが

『邪魔にならない様に』等の但書きはあったものの

撮影させていただけるようになっていましたので

撮影係に立候補してくれたチチに撮ってもらいましたheart+kira*



四方八方、ばら・バラ・薔薇バラheart+kira*

天井もバラビックリマーク

子育て時々ガーデニング。


壁面もずーっとバラ!!

子育て時々ガーデニング。

秋に苗を見に来た時は、壁も地面も見えていたのに…

(と言うか葉がほとんどなかったのに)

今は壁も地面も見えない程!!


子育て時々ガーデニング。

どこに行っても良い香りが漂いますぽけ~


「バラを育てたい」と思って、色々調べ始めたのは昨年11月の暮。

秋の大苗を買うにはとってもいい時期だったけどお花は写真でしか見れず

(丁度苗が出回る時期で、どの雑誌を見てもバラの特集だったから惹かれたのかも??)

更に“○○香”なんて言われてもちんぷんかんぷん(笑)

『ミルラ香』はてな『ダマスク香』はてな

子育て時々ガーデニング。

ようやく、それぞれの種類のバラの香りの違いを

自分の鼻で感じとることが出来ました好

ただ、今育てている“ブリーズ”の花も咲いてはいましたが

それは自分の所で咲くのを楽しみに待つ為にクンクンせず帰ってきました。

蕾が日に日に色濃くなってきていますWハート


子育て時々ガーデニング。
チチの収めた写真の中にあった一枚。

“白×紫”の組み合わせが好きですきらきら

いつかお庭でも、こんな風に複数の色で楽しみたいなハート


ログハウスの前も、バラが沢山ラブラブ


子育て時々ガーデニング。

ログハウスでお茶もしたかったのですがお昼時と言う事もあって店内は大賑わいで混んでいたので今回は寄らずに帰りましたあせる

雨で少し冷え込んでいたので、テラスでは娘ちゃんが風邪をひいてはいけませんしね苦笑


以前、雑誌で見て気になっていた“ニトルアー”。

コガネっちの幼虫多発の我が家なので

チチとハハ揃って興味を示していた商品。

ココにも置いてありました。

子育て時々ガーデニング。
チチも気になったのか、写真に納まっていましたプッakn


娘ちゃんもハイテンションだったし、家族揃って大満足な1日となりましたheart+kira*

この日の写真を見ながら、次はどんなバラをお迎えしようか家族会議をしたいと思います( ´艸`)