着物でパティスリーSATSUKIへ | バラ色の暮らしを夢みて

バラ色の暮らしを夢みて

バラとハーブ、季節の花々を育てて楽しんでいます。
20代半ばで夫と死別。
当時1歳だった息子も社会人に。
アラフィフで良いご縁があり、2017年に再婚。
新しい生活も今までの生活も
どちらも大切にしつつ
前向きに楽しく過ごす日々を綴ります。

ホテルニューオータニ内の
パティスリーSATSUKIラブ



スーパーモンブランを
楽しみに伺いました


今回こそ着物を着てニコニコ
(夏にも予定していたのですが
体調不良により洋服になりました🥲)




軽くランチ



サラダとスープと

メインはお肉の気分だったので

仔牛のカツレツ

ジンジャーエールも辛めで

私の好みです



軽くのつもりが

…全然軽くない…ガーン




でも今日は

スーパーモンブランをいただく日






きれいに撮れていませんが

美しいビジュアル


厳選された和栗の

濃厚なマロンペーストが

何層にも重なっています






断面もお見事
豆乳入りバスク生地を土台に
カラメルクリーム
抹茶ガナッシュ
黒蜜羊羹
熊本県産和栗の甘露煮

隠し味には青ヶ島の
ひんぎゃの塩


パティスリーSATSUKI
さすがに美味しい〜
幸せです


ランチの後では
私には量が多すぎました
決して少食ではないのですが
この量は健啖家レベルかと…爆笑





ホテル内は

クリスマスムード 一色🎄



この日は

輪奈織の着物と

唐織の帯








帯留はクリスマスツリー🎄





ホテルニューオータニの庭園で



この時

外国人の男性に笑顔で

「very beautiful!」

と何度も声をかけられ…

恐縮しました


全くbeautifulではないのですが…


自分に似合った

誂えたばかり(昨年)の

着物を着ていて

雰囲気が良かったのかもしれません…




それにしても

満腹過ぎて(笑)

少々苦しくて

散策もそこそこに

帰路につくことに。



次回は

気をつけます爆笑