http://ameblo.jp/womaturi/entry-11010173348.html


お邪魔させて頂きます。邪魔にならないようにお邪魔させて頂きます。

・・・あれっ?


敷地の外から「ふへー、ここも仮設住宅になったんだー」と見ることはあっても、足を踏み入れたことはなかった仮設。学校を失ってしまい他所の学校で勉強している学生。

行ってきます会ってきます肌で感じてきます。

と書くと重々しい感じがしますが、実は被災者はナカナカどうしてタフだったりしまして、結構そういうところにいらっしゃる方は「まぁ頑張るしかないんだわ」とポジティブな人が多くて驚かされます。避難所に何回か行った時に思いました。

みんなで美味しいモノ食って笑顔になったら良いよビックリマーク甘いもの食べたらやる気UPだよ!!

アニサマは不参加だなー。行ける人羨ましいなー。

という思いが届いたのかもしれません。




実は2日目






アニサマ舞台裏に潜入していました!!











いや、嘘じゃないんだよ?

ちゃんと向こうにメール手紙届いていたんだよ。


http://live.nicovideo.jp/watch/lv59804981

今年のアニサマはニコ生で舞台裏生放送をやってました。ステージ出演前のアーティスト、出演後のアーティストが意気込みや感想を述べる、みたいな。

初日は土曜で休みだったのでリアルタイムで視聴していたんですが、2日目は仙台コミケがあったからタイムシフト視聴。

その2日の生放送で、出演者への質問を募集しておりまして、一番盛り上がる質問をした人にはグッズプレゼントって企画あったんです。

初日は「目玉焼きには何をかけますか?」というライヴとまったく関係ない話が一位wwwwwww


「よし、2日目は俺のターン。Web喫茶よずりの宮城支店長2名の内の1人であるところの私がぁぁぁぁぁ何も思いつかないwwwwww」


うーむ・・・


うーん・・・・・。


アニサマ・・・2011・・・レインボー・・・




『虹に一色足すとしたら何色を足しますか?』



ワッシー「随分なことを言いますねwww宇宙の法則で決まってるんでしょ?」

いとうかなこサン「そもそも何色あったっけ?ピンクとかは??」

ナチャーン「ピンク可愛いですね!!」

志倉社長「虹って七色でしょ?Rainbowって七文字でしょ?誰か裏で仕組んでるよね?」

ワッシー「誰か儲けていやがりますよねwww」


一番最初のゲストで読まれました♪



そして4時間後。ベストクエスチョンを決めよう!


候補

【一度で良いからやってみたいイベント会場は?】

【好きな文房具は?】


良い質問だった。良い質問だったよイベント会場。アーティストっぽかったよ。


ワッシー「あと・・・ブッ、これあったやろ?」



【虹に一色足すとしたら?】



ウオッフゥwwwww


ナチャーン「虹だけでも十分成立しているのに貪欲w」


画面でリスナーから 虹 虹 虹 とコメント頂く。




というコトで、ベストクエスチョン頂きまして、ニコニコさんからグッズ貰えるそうです(;´▽`A``


運営さんからのメール。


お世話になっております。ニコニコ動画運営です。

8/28に放送しました
「アニサマ2011楽屋スペシャル ~ Together for Tomorrow ~ 8.28 」
で行われた企画において、あなたが当選されましたので、ご連絡させていただきました。

プレゼントの内容は
「アニサマ2011「rainbow」グッズ Tシャツ・バッグ・タオルセット」
となっております。


何だかみんなごめん!何だかみんなありがとうwwwww

はい!9/2(金)に専門学校で久々の講義をやりまーす。

11月開催のゴスペルフェスティバルの学生スタッフの募集がてら、そこから私が今に至るまでのお話しをさせて頂きます。

音楽スタッフをやっていたら家電量販店のオーディオ担当になり、家電屋で事務的なものをやっていたら今は公共施設の臨時事務員。

音楽スタッフをやっていて、独自にライヴの企画なんかをやって、地元でも同じようなことをやらせてもらっている内のNPOの代表。

経験ってどっかで何かの形で生きてくるんだと思うんですね。そんな話を50分だったかな?やってきます。


11月は盛岡で講演の依頼があるとかないとか。声優を目指す若者たちに、私が知る限りの業界の話なんぞをやったりやらなかったり。

お話しさせて頂けるお仕事って大好きで、ちょいちょいやらないと口が回らなくなるんですねー。こうやって機会を貰えることはとってもありがたい話ですビックリマーク頑張りまヽ(゚◇゚ )ノ

かゆら先生、みさくら先生、元帥先生に新作を頂きました!ありがとうございます音譜宝物が増えました。

みさくら先生のね、シュタゲがね、エロいんだ・・・。

今回からアンソロに参加頂いた方、前回お世話になった方、様々な方から新作だよーと貰ってしまい、恐縮でした。

とりま夏コミお疲れ様でした今更ですが。


サークルの売上はスタッフブログにてー。

http://ameblo.jp/womaturi/entry-10984402195.html