本番が終わったらすぐ次の作品の稽古っていうのもいいのですが、今回はちょっと久しぶりに次の稽古まで時間があるので、訪問系の取材を行っておりますウインク

 

今回は、吉良散歩。

 

吉良上野介縁の地を巡ります。

 

祭りシリーズをご覧いただいたことのある方は、果たしてこの取材には以下略とお思いでしょうが、ある意味で、丁寧に振っておいたほうがいいかなと思いましてウインク

 

まずは、お墓。

 

中野区にある萬昌院功運寺にやってまいりました。

 

余談なのですが、こちらのお寺は見学は受け付けておりません

 

そうなんです。

 

余談じゃないよね。

 

調べてから行けよ!俺!!

 

でも大丈夫。

 

ここから1時間かからない距離に吉良上野介邸跡があるから!!

 

今にも泣きだしそうになるのを堪えながら、両国へ。

 

はい、どすこい!

 

 

よかったぁアセアセ

 

ここには、吉良上野介の座像がありまして、なんとかご挨拶することができました。

 

座像の目がですね、なんと形容したらいいのか分からないのですが、目が合ったらなかなか離せない不思議な引力を持っておりまして、特別な体験をしたんじゃないかと思っております。

 

早く稽古始まらないかなぁ~照れ

 

完了