大阪公演を終え、帰路につきました。

 

 

配信・会場にてご覧頂きました皆様ありがとうございました。

 

コロナ禍での上演、未だ多くの仲間の公演が中止になっている中での千秋楽。

 

色々なことを考えます。

 

やっぱり一番は、感染対策のこと。

 

日本のエンターテインメントを牽引する団体で、感染者が2度出てしまったのは、感染対策が徹底できていなかったからではなく、むしろ真摯に何度も検査を実施したからだと僕は思っています。

 

何より、お客様と演者のことを第一に考えているんだなと強く思います。

 

公演再開のドキュメンタリーでも「俳優部にだけリスクを負わせる覚悟はあるのか?」という会議を見て、感動したという話を前もしたと思います。

 

そこまで思ってくれている人はどれだけいるのだろうか?

 

検査さえしなければ切り抜けられるということを考えている人だっていてもおかしくありません。

 

常にお客様に正直であることは、僕たちの使命だと思います。

 

openrecTVでもそんなことを語りました。

 

やっぱり、僕の大切なファンの皆様が感染するなんてことは、耐えられません。

 

だから【配信】と言う形で皆様のもとに作品をお届けできるのは、現段階では最善なんだと思います。

 

でも、舞台の醍醐味って言うのはやっぱり会場での生の体験ですよね。

 

それに、配信にはまだまだ課題も多いです。

 

導入できない団体だって多いです。

 

だからまだまだ悩みは尽きません。

 

『衣食足りて礼節を知る』と言葉は違うけど、やっぱりコロナはたくさんの人から、考える余裕を奪っている。

 

思考停止したら終わりだ。

 

自分だけは大丈夫なんて思えない。

 

でもとにかく、これからも皆様に対して正直にい続けようと、改めて思った次第です。


少しでも皆様に安心して作品世界に没頭して頂けるように。


また、新しい作品でお会いしましょう。

 

完了