皆さま、こんにちは。
サイプレスのミヤグチです。
●〇●〇●
今日は私用で朝から三木市の方に出かけておりまして(長くお通いいただいている方はお察しいただけると思います)、授業まであまり時間がありませんので端的に。
「GW期間中、1冊読破しませんか!!」
せっかくの連休、なんとなくスマホだらだら…あ、明日から学校や!ということになるともったいないですね。
この連休が『読書習慣』を身につけるきっかけになれば、それは大きな財産ゲットです。
とはいえ、いきなり本屋さんに行っても、どの作家・どの作品を読めばいいのか分かりません。
小・中学生が読んで楽しいと思ってくれそうな作家を挙げますので、まずは本屋さんでパラパラとめくってみてください。
数ページ立ち読みしてみれば、文体や雰囲気が自分に合うのか合わないのか分かると思います。
(私が思いつくままに挙げますので、アイウエオ順でもオススメ順でもありません。敬称略)
恩田 陸
有川 浩
重松 清
梨木 香歩
森 絵都
椎名 誠
東野 圭吾
住野 よる
湊 かなえ
伊坂 幸太郎
朝井 リョウ
森見 登美彦
あさの あつこ
三浦 しをん
辻村 美月
芥川龍之介・夏目漱石・武者小路実篤など、読みやすい文学作品もオススメです。
村上龍・村上春樹・宮本輝あたりはもう少し大きくなってからでしょうか。
連休明け、「これ読んだで!!」という報告お待ちしております。
