みなさま、こんにちは。

サイプレスのミヤグチです。

 

2学期中間テストに向けて、

10月8日(土)・9日(日)・10日(祝)の3日間、

24時間耐久勉強会を実施しました。

部活の練習や試合などで途中参加・途中退室せざるを得ない

生徒さんもおられましたが、「中間テスト勉強管理表」に基づいて

どんどん学習を進めてもらいました。

 

この3日間、学校や塾で与えられた教材を、くりかえしくりかえし

どんどん解き込むことを生徒さんたちに徹底しました。

 

ワークもプリントも、1回解いただけでは頭に定着しません。

しかも、そのワークやプリントの問題を教科書を見ながら解いたり、

(そんなことはない!と信じたいですが解答を写したりしたのであれば、

机に向かっている時間は長いかもしれませんが、

得点には反映されませんね。

 

せっかく塾に通い始めたのであれば、塾を移ってきたのであれば、

成績を上げて喜んで欲しい、自信をつけて欲しい。

 

そんな想いで、24時間みっちり勉強していただきました。

 

テスト当日も、朝6時から最終確認テストを実施!

 

その他の対策日程は、、、

 

13日(木)

14:00~16:00 加古川中2年生のテスト対策

16:00~18:00 浜の宮中2年生のテスト対策

19:30~21:30 加古川中1年生のテスト対策

 

絶対に過去最高順位を!