皆さまこんにちは〜
松江市でフェイシャルトリートメント、
YOSA、ボディトリートメント、
エドガー・ケイシーの
ひまし油湿布、オイルテラピーを
いたしており、
〜介護家族を応援する会〜トパーズの会員
Cypress🌿サイプレス.の吉川恵子です。
今年の桜🌸
早まりそう…との予想でしたので、
サロンから徒歩数分の
枝垂れ桜で有名な
千手院へ行ってまいりました。
一昨日は晴天でしたが
風は冷たくて…
私と同じく、桜の咲き具合を
見にいらしていた方々と
すれ違いざまにご挨拶して
なんだか皆さん
桜を、そして春を
待ちかねておられるのが嬉しくて
心がフワッと暖かくなりました

一昨日はまだ硬い蕾でしたが、
本日22°cまで気温が上がるようで、
もしかしたら花開くかもしれません🌸
さて、
介護なさっているご家族の
力になりたいとスタートしました
トパーズの会
早いもので一年が経ちました❗️
毎回テーマを決めて
月例会を開いております。
まだ介護度は低い方、
必要なはずの紙パンツへの切り替えが
なかなかできず、
お困りの介護者さまが多く、
紙パンツを拒否する理由が知りたくて
秋以降、実際に履いてみました。
初めての試着は、
いろいろな感想がありましたが、
今未だ必要ではない、この時に
試着できた事はいい勉強になりました。
また、ご報告出来る時がありましたら…
ドラッグストアの棚には、
様々なタイプの紙パンツや紙おむつが並び、
TVのCMでは
丁度私達の年代の女優さん達が
素敵に宣伝して下さっており、
身近になりつつあります。
そして、こんな機能的な物が
開発、販売されるようです
歩きづらい、動きづらい高齢者さんの
体幹を支えるなどの機能性を高め、
履くだけで
歩行機能が改善なんて
まさに生活の質の向上に繋がります❣️
排泄の失敗がなく、
なおかつ動きやすくなる

衰えを補う物が増え、
介護される方も
介護する方も、
不便や負担が少なくなると嬉しいですね
