皆さまこんにちは〜〜
松江市でフェイシャルトリートメント、
YOSA、ボディトリートメントを
いたしており、
〜介護家族を応援する会〜トパーズの会員
Cypress🌿サイプレス.の吉川恵子です。
台風の影響でしょうか
朝 強い雨でしたが、
少し日射しが出てきた
松江市です。
昨日はナント10月での気温30°C超え
我慢しても季節を先取りがお洒落ですが…
もう 私 ノースリーブでした
今日は洗濯物を揺らす風の
ナント爽やかな事
やっと高い湿度から解放されました
さて、昨日の あさイチ
ご覧になった方も多いと思いますが
昨日は
ヘアドネーションの特集
病気や、病気の治療、事故のためなどで
髪の毛を失った子供達に
寄付して頂いた髪の毛を使って
人毛の医療用ウィッグを
無料提供する活動
(ウィキペディアより)
私が初めてその事を知ったのは
だいぶ前だと思いますが…
その後
3人の子供達がお世話になった
志しの高い ある塾の先生が、
ヘアドネーションなさるために
髪の毛を伸ばしておられたのが
身近な方の第一号
昨日、あさイチにて取材されていたのは
小学3年生の男子
2年前に
ヘアドネーションする男子を見たのが
彼のきっかけ
僕もやりたい!と伸ばし
現在髪の毛43cm
息子さんの意思を知り
賛同はしたけれど、
男子がロングヘアでいる事で、
からかわれたり、
女子と間違われるのではないかと
心配されたお母さま
取材でも、その事でマイクを向けられると、
「僕の友達にはそんな子はいない」
「言われたとしても、ヘアドネーション
と説明すればわかってくれる」
まあナント立派な発言
また彼は
ヘアドネーションを
もっと知ってもらうために
自由研究の題材に❗️
なんて志しの高い子なんだろう!
そして、どうしたらそんな風に
育つんだろう!?
本当に久々に感動🥺
何年もかけて
普通と言われる姿形でなく居続け
そしてそれを経ての
本当に必要としている方への提供
これこそまさに
本物の愛
こんなお子さんいらっしゃるから
日本の未来は明るい‼️
皆んなそれぞれが
それぞれ出来る事で、
困っておられる方々へ
貢献出来たらいいな
…と思った
良い一日のスタートになりました
松江市でヘアドネーション
なさっている美容院
●体験コース
●お客様のご感想

LINE@お友達追加はこちら
